※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5人家族、1ヶ月の食費5万円で、調味料を買い足したけど厳しくなかった。来月は5週あるので心配。同じように頑張っている方いますか?励まし合いましょう。

5人家族、1ヶ月の食費、今月は5万で頑張れました🥺
(米はふるさと納税、外食は除く、親からの援助もなし)
調味料がほぼなくなったタイミングで買い足しての今月、厳しいかと思ったけどいけた!
嗜好品(お菓子やお酒)も含めてるからだいぶ頑張りました!
調味料買わなかったら4万5千円でした🥺
来月は丸5週あるからどうかな💦
5人家族で同じように頑張ってる方いらっしゃいますか?😊励まし合いましょう🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

すごいです✨小学生3人よく食べるので難しいです😣💦
実家から援助あるのであまりかかってませんがなかったらいくらになるのか恐ろしいです😂

deleted user

凄すぎません?!
そんなに頑張って節約してるわけではないですけど食費8万はかかります。我が家はお米実家から貰っていて8万です。プラス外食費だし5人家族キツいわ〜て思ってました…
やればできるって事なんですかね💦
お肉は国産ですか?
調味料にこだわりなしですか?

はじめてのママリ🔰

凄いですねー😳
我が家は4人家族で月8万円かかってます。[お米はいただいていて、外食費は別です]
どうしたら、そのように頑張れるのか知りたいです☆★☆

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません。
コメントいただけて嬉しいです😊
我が家の子どもは小学生2人と幼児1人です。
お肉は国産、調味料は味噌は無添加、醤油はこだわりあり、みりんは本みりん、バターは北海道バター、牛乳は乳飲料ではなく、きちんとした牛乳、と、こだわりはたくさんあります🥺
ただ、特売日にまとめ買いして小分け冷凍は必須、野菜などは絶対に腐らせたりしませんし、冷蔵庫が本当に空っぽになるまで買い物に行きません。
メニューは1週間分考え、食事もメイン1品に副菜、味噌汁です。子どもがよく食べるので、かさまし必須です!
努力して頑張れば出来ることが証明出来ました✌️
なので、これからも頑張ります😊✨