
悪阻でしんどい状況。吐き気止まらず、食欲も不安定。仕事にも影響。乗り越えた経験を教えてください。
悪阻って、こんなにしんどいんですか、、、
ずっと吐き気が止まらず、吐くのも怖くてなかなか吐けない状態が続いてます。
食べたいものも食べたい!!って思って作ってる途中にもう要らないってなったり、
仕事も休んでしまったり、早退してしまったり
まだこれでピークじゃないというのが怖くて仕方ありません、、
皆さん悪阻どんな感じで乗り越えましたか???
教えてください🙇♀️
- ぱくぱく(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
コンビニの梅おにぎり、ブドウ味のパピコ、マックのポテト、レモン炭酸水、ミニトマトが口にできたので、常備して食べられる時に食べてました。料理なんてしないしない🤣食器洗いや洗濯すらも匂いが無理でした💦
あとは仕事もせずに、
なかよしだいかぞく というYouTubeを布団の中でずっと見てました😂

みおんまま
そうですよね。
悪阻は大変です💦
食べたい物が日によって、時間によって変わる。
なので、何を食べたら良いのか、そもそも何か食べれるのか分かりませんよね😢
私は電車の中で倒れてしまったので、仕事には1ヶ月行けなくなってしまいました。
それでも復帰後は休み休み、早退する日もありました。
段々と良くなると思いますが、今はお水さえ取れていれば大丈夫ですよ✨
食べれる時に少しでも食べれるものを食べてください!
あんまりしんどかったら、病院に行けば、水分や栄養や吐き気どめを点滴してもらえると思いますよ。
-
ぱくぱく
ありがとうございます!!
本当に味覚が変わりすぎて大変です😢夫に申し訳ない、、
休み休み頑張ります!- 10月10日
-
みおんまま
頑張らなくて良いです💦
今は大事な体なんだから!と思って甘やかしてください✨
ご主人もきっとわかってくださると思いますよ✨- 10月10日
-
ぱくぱく
優しいお言葉ありがとうございます☺️
泣いてしまいそうです本当に、😢
ありがとうございます- 10月10日

退会ユーザー
ビタミンb6が効くというので、気休めかもしれませんがサプリ飲んでました!
あとは吐き気のツボ押し、、
食べ物は食べられない時は食べませんでした💧
炭酸水、氷水、果物、アイス、、私はなぜか冷やし中華とツナマヨおにぎりやツナマヨトーストはまだ食べられたので食べられるのを食べてました😵💫
-
ぱくぱく
サプリ!初めて聞きました!
試してみます!!
食べれる時に、食べれるものを!ですね!
ありがとうございます!- 10月10日

はじめてのママリ🔰
私は薬もあまり効かなかったので、ひたすら我慢したり寝たりしてました💦
あと私はテレビも見れないくらい吐き気が強い時があったので、ラジオをよく聴いてました。
メンタル面では悪阻が終わったらこれする!これ食べる!と考えて保っていました!
-
ぱくぱく
そんなにキツかったんですね😢
まだ、6週とかなんで、全然ピークにも達してないとなるとビックリするくらいしんどいですね笑
ありがとうございます!- 10月10日

はじめてのママリ🔰
始まりはまさしくそんな感じでした🥲
今さっきは食べられると思ってたものが、目の前にやってくるとやっぱ無理いらない…なんてしょっちゅうでした💦
私の場合は吐き気が次第に強くなってほとんど食べられないし飲めないようになり、、少しだけ食べても飲んでもとにかく吐くようになってしまい、低血糖起こしてしまい点滴に何度か通いました😭
今13週ですが、今は吐き悪阻から食べ悪阻に切り替わって、今度はとにかく食べても食べてもすぐに異常な空腹感を感じてイライラしてます…
気休めかもしれませんが、吐き気止めはもらってました!
吐いてましたが、飲んでなかったらもっともっと吐いてたのかもです…
仕事はちょうど6週ごろに無理だと判断して、安定期まで母体健康カード書いてもらって、休職してます!
ずーっと家で寝たきり生活してます!
つわりは本当に個人差あるし、今は無理する時ではないので、お身体大事にしてくださいね☺️
-
ぱくぱく
うわー!めちゃくちゃ分かります!ほんとに食べて吐き気、食べなくて吐き気みたいな感じでほんとにしんどいです😢
母子健康カード!そんなのあるんですね!病院で貰えるんですか?無知ですいません😭- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの住んでる市は、母子手帳の一番後ろに母体健康カードがついてました!
もしついてなかったら、厚生労働省のページからダウンロードできますよ☺️
もしかしたら病院で言えばもらえるかもなのですが、病院だと診断書になっちゃうかもなので…
診断書よりも母健カードのほうが恐らく値段安く書いてもらえます!
後に、病院で母健カードを元に傷病手当の書類に必要事項記入して貰えば、傷病手当も貰えるはずです!
わたしも傷病手当請求する予定です🙋♀️
短めに書こうとする先生もいらっしゃるようですが、長めにお休みもらえるように主張した方が良いです💦
わたし、10週で一度良くなったのですが、11週〜12週激しく吐き悪阻ぶり返したし、今も食べ悪阻とはいえやはりしんどいので、長め書いてもらってよかった…と思ってます🥲- 10月11日
-
ぱくぱく
ありがとうございます🙇♀️
しっかり調べます!- 10月12日
ぱくぱく
そうなりますよね😢
私も、梅干し、レモン、ポン酢の繰り返しです笑
ゆっくり無理せず過ごします😭