
主人が1人でできることに手伝いを求められてイライラする女性の相談です。他の方の旦那さんはどうでしょうか?
みなさんの旦那さんは
自分1人でできることは
割となんでも1人でしますか?
私の主人はそうじゃないことが多く、
私が1人でしてることだと
なんで手伝わないといけないの?って
イラっとするときがあります。
家事や仕事してるときに言われると
特にそう思っちゃいます。
例えば、ワンチャン飼ってるんですけど
まだトリミングに行けない子犬で
毛が多いのでウンチのあと肛門周りの毛に
ウンチが付いてしまって拭いてもなかなか取れない
ってときはお風呂でシャワーで流してあげるんですが、
私は主人がいても自分1人で拭き上げ、片付けまで
全てします。
が、主人はまず
シャワーで流す?どうする?って聞いてきます。
どうする?じゃなくて、
してあげるんならしてあげたらよくない?と言うと、
じゃぁ一緒に来て、手伝って。と…
1人でやらない意味が
私にはわからないんですよね…
育児でも幼稚園のお迎えとかでも
そうなのでそういう人なんでしょうが、
みなさんの旦那さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分でできることは自分でしてますね🤔
むしろ我が家は夫の方が動いてると思います笑

はじめてのママリ🔰
なんでも一人でしてくれますね🤲´-
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥹
- 10月10日

いち
自分でやってとイラッとしますよね。うちも犬はいませんが同じ感じです。
オムツしてた時は、おしっこの線はいってるね。←報告いらないやって。
ハンドソープ 替えある?←下の扉開ければ沢山ある。
外出時、出るよー準備できてるのー?←子供の朝ごはん着替え歯磨きてつだえこら。
一人暮らししてたはずなのに、子供が増えた感じになります。
-
はじめてのママリ🔰
ほんっと同じ感じです!!!
特にオムツの件めちゃくちゃわかります!
ハンドソープとかの替えなんて
入れといて〜ですよ😮💨
外出時は子供の準備は全て私で、
自分はギリギリまで寝て
ゆっくり準備して、
結局私と子供の方が準備終わるの先で、
10分は待たされてます😤- 10月10日

あんず
わかりすぎますーーー!
少し買い物頼んでも一緒に来てって言ってくるし頼む意味とは?って感じです😅
娘のオムツもくっさ〜だけ言って変えないし頭大丈夫か心配です😆
-
はじめてのママリ🔰
もう一緒です!
毎週買い物も絶対一緒に
ですからね😮💨
子供が体調崩してても
意地でも一緒に連れて行こうとして
1人で子供を見たり、
1人で行くのを嫌がります😭- 10月10日
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!笑