※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミナミ‪ ·͜·
家族・旦那

【旦那の理解不足について】飲食店を営んでる旦那で寝不足なのも疲れて…

【旦那の理解不足について】

飲食店を営んでる旦那で寝不足なのも疲れてるのも十分理解はしてますが、嫁(私)の体調が1番だから休みの日曜日は俺が娘を見るといって、丸一日みてくれたことは1度もありません。疲れとるけ仮眠してくると言って夕方寝てから夜中まで起きません。結局わたしはゆっくりすることもできず娘のお風呂もいつも通り1人でやり夕方のグズグズもひたすら抱っこしてあやし、夜寝かしつけ。アラームしてても起きる気配もなく起こす気力もないです。(旦那が起きなくて自分がイライラするのわかっているから)
寝不足だし私も疲れてるのに、自分の欲求のほうが優先なんだと思ってしまって旦那がストレスでしかありません。
話し合おうにも時間もなく毎週毎月私のイライラが溜まっていくばかりです。
どうしたら旦那にわかってもらえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら旦那が疲れてるから仮眠してくるという前に、疲れてるから仮眠してくるって言って寝ます😂それか寝ると言ったらちょっと待て、って引き止めて話します笑笑
でも、疲れてるから寝ると言って奥様だけに任せる人が急に1人で赤ちゃんにミルクあげてお風呂入れてって出来るなんて思えないから難しいですよね😢

  • ミナミ‪ ·͜·

    ミナミ‪ ·͜·

    旦那が言う前にって言う手は思いませんでした(笑)いいですねそれ!🤣
    いやほんとにこの人に任せたらどーやって1人でお世話できるんだろうっていつも思ってます(笑)
    ミルクは何時間後でそろそろ眠たいかもとかいちいち教えるのも面倒くさくて💦

    • 10月10日