![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹からの贈り物や外食に困っています。義母にハッキリ言ってもいいでしょうか?
【義妹の贈り物や外食について、義母にハッキリ言ってもいいでしょうか?】
独身の義妹が子供にしょっちゅう服やら買ってくれたり、外食やら連れてったりしてくれるんですが、義母が会うたびに義妹がこれもこれも買ってくれたのよ!〜してくれたのよぉ!って言うのが正直うざいです…頼んでもないのに勝手に買われて恩着せがましく言われて、好みの服でもないし、週末預けに来ないの?と言われるので赤ちゃんもいるしで旦那が上の子を預けるんですが、子供は少し肥満と便秘気味でダイエットをしてるのに外食やスイーツ店に勝手に連れて行ったりします…
この前お返しに少し高めのプレゼントを渡した矢先にまた誕生日が近いからとあれこれ買われて、義母がなぜか恩着せがましく言ってくるので、正直いらないしやめてほしいです。
ハッキリ言ってもいいでしょうか?
私はどうしても義母に毎回圧倒されて言い返せないため、旦那に、毎回お返しが困るし義妹が結婚する時にどうせこちらもお祝いするのにその際の金額も困るしもう買わなくていいよとハッキリ言ってもらおうかと思っています。
- ママリ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそんな感じでした。
義妹が結婚して子供ができてから落ち着きましたが。
まずは預けるのやめますね💦旦那にははっきり「色々買ってくれるのありがたいけど正直困るから預けたくない」って言います。自分の子供かのように買い与えたり食べさせたりするのほんっと嫌でしたもん😓
私は一度「申し訳ないから物はいらない」って言ったことありますが「べつに、姪っ子が可愛いから、買いたいから買ってるだけ」とツンケンした返事が来ました笑笑
いまだに、義妹の子供とうちの子でお揃いで色々買ってきたりしますが、私は義妹の子に何か買ってあげたことはないです。好みわからないし、そんなお金あるなら我が子に買いたいので(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あちらは善意でされてるので言い方は考えた方が良いと思います!😅
プレゼントの件は旦那様からそんなに貰うと気つかうからやめてとか言ってもらうといいと思います!
外食については、肥満気味なのでプチダイエット中なんです〜。なので外食とかも控えてて...とか言えばわかってくれると思いますよ😊
-
ママリ
実は義母と義妹には新婚当初に嫌味を言われまくった過去があり、そのせいで旦那と喧嘩が絶えず精神的な病気と難聴で不自由にもなったので心の中で憎んでいます💦
それと、今まで何度もやんわりと言ってきましたが、伝わりませんでした😂
また、私はどうしても義母本人を前にすると圧がすごくて言えず💦旦那は、ハッキリ言わないと俺もあの人たちもわからない、だからハッキリ言ってよと言います…困ったものです😂- 10月10日
-
ママリ
大変だったんですね🥲
旦那様と作戦会議して旦那様にハッキリ言って、旦那様からハッキリ断るの方が一番穏便にいくかなと思いますがそれは期待出来なさそうな旦那様ですか?💦- 10月10日
ママリ
なるほど、意地になってお返ししまくろうかと思いましたがお金の無駄ですよね、、
まずはハッキリやめてもらうよう言ってみようかと思います。言った事がないので、喜んでるぐらい思ってそうで💦
預けるのはやめたいんですが子供が餌付けされており義家族に懐いてるので行きたがります。赤ちゃんもいて息子が暇暇うるさいので週末はつい旦那に息子を任せてそのまま預けられてます💦