
コメント

木だらけ
ベビーくもん6ヶ月の時からやっています!絵本とやりとりカードでおうちでお母さんと遊ぶ、月に1回先生に教材をもらいに行って1ヶ月間の話をするって感じです。
絵本好きになりました☆
パズルとかできるようならお母さんはお話してる間に子どもはパズルやったりしてましたよ!
木だらけ
ベビーくもん6ヶ月の時からやっています!絵本とやりとりカードでおうちでお母さんと遊ぶ、月に1回先生に教材をもらいに行って1ヶ月間の話をするって感じです。
絵本好きになりました☆
パズルとかできるようならお母さんはお話してる間に子どもはパズルやったりしてましたよ!
「2歳」に関する質問
鉄筋コンクリートの1階は上の階にどれくらいの音が響きますか? 2歳と0歳の子がいます。 現在鉄筋コンクリートの5階に住んでいますが、上の子の足音が気になるようになったため鉄筋コンクリートの1階に引っ越すことにな…
百貨店の某ブランド店にて 店員さんと一緒に2歳の子どもが試着していると店員さんにぶつかってしまいすみませんと言ったと同時に子どもがよしよしと頭を触ってしまいました。(普段からぶつかったり痛いと言ったりするとよ…
今日ショッピングモールの遊び場にて 我が子2人(3歳、2歳)が遊んでいました。 後から、5歳の子供、1歳になったばかりの子とお母さんがきて遊んでいました。 空気が入った中でトランポリンができる遊具や 滑り台などが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
優菜
回答ありがとうございます。そうなんですね。知育によいと聞いたのでとても気になってました。絵本好きになるのは嬉しいことですね。ありがとうございます。