
コメント

退会ユーザー
エルゴ使ってますが、別に難しくないですよ!
抱っこ紐慣れてないからそう感じるだけだと思います😊

ままり
私はお下がりでもらったので
エルゴ一択でしたが、
友達等はエルゴ率高くて、
次にベビービョルンも多いです🥰
-
ままり
ちなみに私のエルゴが古いタイプで
新生児から使えないので
ベビービョルンミニ買い足す予定です🤍- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
エルゴとベビージョルン多いですよね!
エルゴは疲れにくいですか?- 10月9日
-
ままり
エルゴは一日中つけてても
苦になりませんでした🥰
一歳超えるとさすがに
腰は痛かったです😭- 10月9日

mm
エルゴ、ビョルン、コニー、すもるび、ポルバンなどたくさん持ってますがやっぱり圧倒的に腰が楽で長く使えるのはエルゴですー!装着も慣れれば簡単だし腰への負担が本当に別のものと比べて楽です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
すごいたくさん持ってるんですね!腰が楽なのがやっぱりいいですよね😂
- 10月9日

退会ユーザー
上2人は別メーカーの抱っこ紐で末っ子はエルゴ使ってますが、エルゴをみんな使う理由が分かる気がしました😅
値段高いけど、それだけしっかりしてて、疲れにくさが他の抱っこ紐と違いました😂エルゴは肩も腰もしっかりしてるので、抱っこ紐してても疲れにくいです😆
装着はベビービョルンと比べたら難しいかもですが、一般的な抱っこ紐はほとんどエルゴと同じ形なので難しくはないかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
装着はベビージョルンの方が楽なんですね!やっぱり腰が楽なのがいいのでもう一度試着してみます💦
- 10月9日

ななみん
ベビービョルン使ってます。装着はエルゴより安全と思うのですが、たしかに少し腰に負担が来る気がします。エルゴ使ったことないので分かりませんが。
サブでコニーとポグネーを持ってます。私は不器用なのでラップ系の抱っこ紐しっくりこず、ほとんど使ってないです。

はじめてのママリ🔰
エルゴ慣れるまで大変でしたが、しっかり固定されてて、赤ちゃん重くなってきても疲れにくく感じました😊

はじめてのママリ🔰
アンジェレッテのベビーキャリアオン
使ってます😆
私もエルゴ試着した時に、装着がうまくできなくて😂
うちの地域は車社会で、生後1ヶ月から上の子の送迎で毎日車に乗せて出掛けてたのもあって
事前に装備して車に乗れるのと
立ったまま簡単に赤ちゃん抱っこできるので
これにして大正解でした!
でも、周りのママさんはみんなエルゴです😂笑笑

ぴっぴ
周りとあんまり被りたくなかったのでnunaの物を使ってます!バックルも磁石でとても装着楽ですが、他のに比べて少し重たくてそんなにコンパクトになりません(笑)

ママリ*
夫婦共に酷い腰痛持ちでエルゴ使ってます!
新生児から使えて腰も楽です!
前に他の使った時はすぐに腰が痛くなって使えませんでした💦
はじめてのママリ🔰
たしかに初めての試着だったので難しく感じたのかもしれません💦
退会ユーザー
エルゴはベルトがしっかりしてるから肩が疲れにくいとか言いますよね!
新生児からも使えますし、私は使いやすいと思いました✨