
私の祖母が今、老人ホームに居ます。足がもともと悪くて、その上足の骨…
カテ合ってなかったらすいません。゚゚(*´□`*。)°゚。
私の祖母が今、老人ホームに居ます。
足がもともと悪くて、その上足の骨を折ってしまいなかなかリハビリも進まず、3ヶ月そこの老人ホームに入って歩く練習などしてるみたいです。
その老人ホームが、うちからすごく近い所なので行ける時は、子供連れて行ってます!
そこで、昨日美味しいメロンを貰ったので祖母に切って持って行ってあげようかなと思っているんですが、老人ホームは、持って行っても大丈夫なんでしょうか?
部屋に冷蔵庫などは、なくて娘も居るので一緒に食べようかなって考えてて(・∇・)
よろしくお願いします☆
- clover(11歳)

えびす
高齢で骨折すると活動レベルが落ちる事が多いので大変ですよね。
骨折後の3ヶ月のリハビリ目的での入所との事なので老健だと思うのですが、職員に聞いてみると良いですよ。
前の職場は老健だったのですが、食べ物の持ち込みは家族がその場で食べさせて残りは引き上げてくれる場合のみOKでした。
食べ物を残してしまうと痛んでしまうのと、施設内での管理や把握が困難なので、必ず持ち帰って頂くようにしてました。

りんご🍎
老健ですかね。
施設の方に連絡されて、可能なら別室などを用意してもらった方が良いと思います。どちらで食べたら良いかの確認をしてください。
同室の方が欲しがられたり、飲食に制限がある方だとトラブルになりかねないので、施設への連絡を事前にされたほうが良いと思います。

みにゃほ(♡˙︶˙♡)
施設によっていろいろですが
部屋に1つずつ冷蔵庫がある施設は
少ないと思います。
あと梅雨の時期になってきて
食中毒を防ぐため外部からの
飲食物の受け入れを拒否している施設もあります。
1度施設に電話して聞いてみると
確実だと思います、ら

こっちゃんママ
あたしの祖母も老人ホームにいます。
今のところが2カ所目になりますが、ホームによっていろいろだとは思いますが祖母のところは一応持ち込み禁止とはなっていますがいろいろ持ち込んで一緒に食べちゃってますよ♪

さちえ☆
老人ホームで働いてます!
るままさんのおばあさまは飲み込みの機能とかはいかがですか?
きざんだりミキサーを普段食べているかただと誤嚥の可能性があります。
職員に、メロンを持ってきたのですが食べさせても大丈夫か必ず声をかけてください!
あと残ったものは必ず持ち帰りをしてください!
食中毒の恐れもありますからね。
おばあさま喜んでくださるといいですね!

clover
皆様、回答ありがとうございます(*ˆoˆ*)
アドバイス助かりました♡
施設に確認してから、持って行きたいと思います♡
コメント