※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんに、ミルク以外の水分補給やストロー、コップ飲みの練習について相談です。現在は麦茶を飲ませていますが、上手くいかず悩んでいます。麦茶や白湯を飲ませる機会を増やすべきでしょうか?

【ミルク以外の水分補給の方法、ストロー飲みコップ飲みの練習について】

もうすぐ生後6ヶ月です。
ミルク以外の水分補給やストロー飲み、
コップ飲みの練習はどうされてますか?

今、あんまりミルクを飲まないので
基本3時間おきのミルク+離乳食のときに
小皿に入れた麦茶をスプーンで飲ませています。

コンビのこのストロー飲みとコップ飲みの
練習セットを持っているのですが、どちらも
試してみたところあまり上手くできませんでした。

今はミルクを少しでも飲んでもらおうと、
離乳食以外の時に麦茶は飲ませていないのですが
ストローやコップのみのためにも、麦茶や白湯を
飲ませる機会を増やした方がいいのでしょうか?

同じくらいの月齢ママさんや先輩ママさん
どうされているか教えてもらえると嬉しいです🥹

コメント

deleted user

ストローは最初上手く飲めないですよね🥲
うちは2人とも紙パックの麦茶で飲ませてましたよ😊
押したら出てくるのでストロー口に指してパックを手でゆっくり押してました!
離乳食の時だけしかやってませんでしたが段々できるようになりますよ〜✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    紙パックたくさんあるので、離乳食の時にやってみます🥹
    紙パックたくさん入ってると思うんですが、毎回余った分はどうしれてましたか?🥹

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親が飲むか、捨てるかしてました😂💦

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月11日
ままり

うちも全く同じの買ったんですが、うまく飲めませんでした😭

ダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップ使ってみたらむせてしまい、ミラクルカップを使って今は練習してます!理解してるのかは謎ですが、いい感じに飲んでくれてます!麦茶嫌いなのであまり練習出来てませんが😅

ストロー飲みは皆さん紙パックで練習されてるようなので、紙パックでしようと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    これめっちゃ難しいですよね💦
    いつも結局遊んで終わってしまいます💦

    ダイソーにもあるんですね😳
    ミラクルカップ調べてみます🧐!

    • 10月10日
にじのはは

うちももうすぐ6ヶ月です✨

離乳食はハイローチェアで、上の子の朝食と同時に済ませてますが、
それ以外の昼食夕食時も、みんなと一緒がいいらしく、ハイローチェアに座りたがり、食べたがるので、紛らわせるためにスプーンで麦茶与えてます😅
親が食べる時間稼ぎのためにストロー飲み練習コップを咥えさせたりしてますが、積極的に飲ませよう!とは思ってませんでした😅💦💦

  • ママリ

    ママリ

    みんなと一緒に食卓につきたいの、とてもかわいいですね🤭❤️

    まだまだミルクが主だと思うので、いつくらいから麦茶をしっかり飲めるようにならないといけないのかよくわからず💦
    私もあまり積極的にできてません😖

    • 10月10日
🐰🐰

うちも同じストローの物と、コップ飲みの物を買いましたが、どちらも使えませんでした🥲

DAISOの飲み口が斜めになっているトレーニング用のコップを使ってます🍀*゜

同じくミルクをあまり飲まず、主治医にはミルク優先でと言われてますが、コップ飲みの練習でもミルクを嫌がってしまい、練習にならなかったので麦茶(1回15~20ml)を離乳食の時に練習させたらすごい食い付きで飲み干しました🥺
あげている量が少ないので、今のところミルクに影響はないように思います😊

  • ママリ

    ママリ

    なかなかうまく使えず難しいですよね💦

    他の方もおっしゃってましたが、ダイソーにもあるんですね😳
    探してみたいと思います☺️

    麦茶の味がお好きなんですかね😳
    私も離乳食の時に少しずつという感じで飲ませる練習していこうと思います!

    • 10月10日
うさぎ🔰

うちの子は麦茶だと飲まなかったので、パックのりんごジュースで練習しました。
味が好みだったのかりんごジュースに変えた途端必死に飲んで2日でマスターしました。

  • ママリ

    ママリ

    麦茶、うちの子もあんまり好きじゃなさそうです💦
    ジュースで練習させるのもいいですね😊麦茶でだめそうだったら、ジュースで練習してみます!

    • 10月10日
ままりー

うちもダイソーのしましまぐるぐるのトレーニングコップで練習中です!
食いつき良くて加えて自分で斜めにするところまではできますが、出てきた麦茶にむせたりするし服もびちょびちょになるのでどれだけ飲めてるのかな?って感じです笑

歯並び的にコップから始めた方が〜とのことでまだストローは咥えさせてませんが。。

毎日やるのも疲れるので(私が☜)、気が向いた時に週に3日程度そのトレーニングカップ使って咥えさせてます。

  • ママリ

    ママリ

    他の方もおっしゃってましたが、ダイソーのトレーニングコップ使われてらっしゃる方多いですね😳

    コップが先って考え方もありますよね!私もコンビのやつで全然上手く出来ず疲れてしまったので笑、ちょっとずつ練習していこうと思います!

    • 10月10日
ぴょんママ

このコンビのラクマグで上の子下の子共に飲めるようになりました!紙パックで押し出す容量でこのストローの根元のふくらんでる部分を親が押してあげて練習させても難しいですか?
うちの上の子は逆にマグのストローは飲めるけど紙パックのストローだと嫌がる(細いから?)子だったのでマグで練習▶︎そのまま持ち運びでコスト的にも良いのかなあと☺️
既に何回もチャレンジしててダメだったのであればすみません🙇‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    まだその方法は試してないので、試してみます!ありがとうございます🥹

    ちなみにこのラクマグ多めに麦茶入れないとうまく出てこないですよね?😅

    • 10月11日
  • ぴょんママ

    ぴょんママ

    確かに少ないと傾けた時にストローが長いので飲めないです🤣
    ストローのゆるいカーブがどの方向に向いてるかにもよるので傾けた時にストローが麦茶から出るようであればストローをさし直して調整してました!
    始めは麦茶勿体ないかもですが 2人とも5ヶ月の時に挑戦して6ヶ月には1つ上のストローにランクあげてぐびぐび飲んでます☺️

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    ストローの向き難しいですよね💦
    まだストロー飲みもコップ飲みもうまくできなくて毎回びちゃびちゃになる割にほとんど麦茶飲めてませんが🤣、ちょこちょこ練習していきます!
    ありがとうございます😊

    • 10月13日
あちゃん

似たような練習マグ使ってます!
コップ飲みができるようになったのでストロー飲みをさせてました!
できるようになるまで2週間くらいかかりました💦
最近はダイソーの練習コップじゃないと遊ぶので、よりコップに近いダイソーのに変えました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり最初は難しいですよね💦
    まだマグで遊ぼうとしたりうまく飲み物を飲めない感じがします🥺
    ダイソーの使ってる方多いですね!探してみようと思います!

    • 10月18日