![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小児科の無断キャンセルで予約取れなくなるか不安。薬が出ない病院も困る。同じ経験の方、ルールの病院の情報が欲しい。
【無断キャンセルの影響について】
反省はしているので批判はおやめ下さい。
かかりつけの小児科、ネット予約があるのですが無断キャンセルは以降予約が取れなくなると書いてあります。
予約していたのですが予約したのをすっかり忘れてしまい
予約時間の1時間後に電話で忘れてしまった旨を伝えました。
謝罪をすると「確認しました。はい、はい、はい。」とすごく威圧的な態度を取られてしまい、あとから連絡しても無断キャンセル扱いですか?今後予約取れないですか?と肝心なことを聞けませんでした。予約を忘れた私が完全に悪いんですが、今後予約は本当に取れなくなってしまいますよね、、。
近くの小児科はどこも薬はなるべく出さないという方針で抗生物質や風邪薬を出してくれず子供もしんどそうだし、私も風邪をもらってしまったり仕事を休んだりで薬を貰えないと困ってしまいます。
同じような経験ある方、同じようなルールの病院で受付されてる方など教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
以前働いてたところだと無断キャンセルはもう予約は取れなかったです。
その時間帯で予約を取りたかった人もいたでしょうし。
ただきちんと電話でその日のうちに連絡してますし、見逃してくれそうな気もしますけどね😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予防接種をネット予約してたんですが忘れてたことあります💦気づいたのが20分後くらいだったので電話しました。あれから何度も使ってますが予約出来てます😵うちは注意書きはなかったです💧
はじめてのママリ🔰
そうですよね、申し訳ないことをしたなと思っています💦
私が連絡をした、というのは看護師さんか受付の電話を取った方が何もしてくれていなかったら完全な無断キャンセルのままですよね?💦
とりあえず次回経緯を説明して予約とれますか?と電話すればいいでしょうか、?
退会ユーザー
何もしてくれなかったら無断キャンセルのままだと思いますが、何かしら記録は残してくれてると思います😊
それでいいと思います!