![ハーコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家出や離婚で子供を置いていけと言われています。子供と離れたくないけど、戻ると息子を取られそうで恐怖です。どうしたら良いかわかりません。
【家出や離婚で子供を置いていけと言われていますについて】
家出や離婚するなら子供は置いていけと言われています。
私の夜勤食とパニック障害持ちなのを理由に
親権は俺で子供は渡さないと言われます
精神疾患の母親に育てられると教育に悪いといわれ
本当のことなのですが深く傷つきます
今回三連休で気の狂った夫が寝てる時に家出を試みたのですが
明日からは保育園です
自分も仕事が始まります
どうしたら良いのかわかりません。
戻るしかないのはわかってるのですが
戻ったら息子を取られそうで恐怖です。
息子とは絶対離れたくないです。
- ハーコ(妊娠32週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね、保育園に預けたら連れて行かれそうですね。
そうなると万が一の事を考えて離婚して親権取れるまではまず保育園に預けないですけどね、私なら。離婚したら即保育園も変えるなりバレないようにするなり。
出来ないのであれば円満離婚出来るように頑張るか離婚しないかの二択でしょうか。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まず、双方で話合いができないなら離婚調停するしかないです。
ご実家などには頼れませんか?
離婚するにしても夜勤職だとその間誰に子供を見てもらうかを考えなければならないので、その辺どうするかもあると思います。
もしお子さんを取られた場合は、裁判所経由で調停した方が良いです。
-
ハーコ
話し合いは難しそうです。
実家に泊まるなどは頼れると思いますが、日中に子供を見ているのは難しいです。
子供を取られたくないです絶対嫌です- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
狂った夫というのはDVやなにかでしょうか?ハーコさんのみの意見話ですのでなんとも言えませんが、旦那様に子供を渡して、お子さんに危害が加わる可能性があるのでしたら旦那様との間で離婚話が出ていることを保育園に話し、旦那様がお子さんを迎えに来ても絶対に引き渡さないでと伝えた方がいいかもですね。
どちらが親権をとるか、は2人の話し合いで決まらない場合上の方も仰っている通り離婚調停で第三者を含んで決めることになりますね、、🥲
-
ハーコ
子供を取られると思うと狂っちゃいます。
夫が子供のことを抱っこして取り合いになるので子供が振り回されちゃう感じになるのです
話し合いでは決まらなそうです😢- 10月10日
ハーコ
ママリさんなら保育園に預けずにどのように就労するのでしょうか??
そんなことできるなら知りたいのです!!
ママリ
実家に頼るか無認可保育園に預けるか…
通っている保育園で話が通じれば良いですが…
離婚調停経験はありますが、不成立で終わる場合もあるのでわかりませんが、弁護士に相談してみるのはどうですか?最善策を教えてくれるかも…
ハーコ
そういうことですよね😢
わかりやすいですありがとうございます!!
おそらく話は通じないので
弁護士相談にします。
ありがとうございました