※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、息子は味付けなしでも食べてくれるが、完了期だと味付けした方がいいか悩んでいます。外食時は味付けしたものも食べることがあるそうです。

離乳食の味付けについてお聞きしたいです😣

もうすぐ1歳3ヶ月になります。
嬉しいことにたくさん食べてくれるので、インスタとか見て色々作っています。
離乳食完了期のレシピを見ていると、醤油やみりん、料理酒、塩、砂糖など、ほんの少しだとは思うのですが、調味料を使ってあるものがほとんどです。
息子は味付けなしでも嫌がらずに食べてくれるのですが、完了期だと、そろそろ味付けをした方がいいのでしょうか?
味付けなしのご飯を食べたくない!となるまではそのままでもいいのかなと思ったりしていたのですが、皆さんどうされてますか🥺?
ちなみに、お出かけして外食になる時はBFを食べるので、味付けしたものも食べたことはあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

これから大人と同じものを食べていくことになりますし、味付け慣れさせてもいいのかなーと思います。

  • ままま

    ままま

    やはり少しずつ味付けした方がよさそうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 10月10日