※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の虐待のニュースに心配。保育士の中に日常的な暴言や嫌がらせがあるのか不安。

また保育士の虐待のニュースがありましたね😭
もし自分の子が暴言や嫌がらせを受けたらと考えると心がギュッとなります😭
大半の保育士さんは愛情持って接してくれていると思うのですが、親が知らないだけで日常的にあるのでしょうか…😭

コメント

deleted user

悲しいですよね
私の知る限り保育士さんの虐待はありません。
保育園とかに申し込みする前に
見学とかさせてもらってはどうですか⁉️
その時に保育士さんと園児の距離感や園児が保育士さんに対してどういう表情してるかをじっくり見るとか
園児が本当に楽しそうにしてたら大丈夫かな
子供は嘘つきませんから

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しいですよね…
    こんなことがあると、誠実に接してくれてる他の保育士さん達もかわいそうです…
    子供達の表情で分かるものなんですね…!
    見学したのですが、ちょうどごはんの時で、「みんなおりこうさんだなぁ」と思った記憶しかなくて…💦
    いい先生達だと信じたいです…!

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お利口さんなんですね
    それは先生が厳しくてお利口なのか先生の教え方やしつけ?みたいなのが上手なのかわかりませんね💦とりあえず子供達が先生に対して安心な表情とかしてるかですよね

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうですよね…💦
    また行く機会あるので、子供たちの様子見させてもらいたいと思います…!
    教えて頂きありがとうございました😭

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    しっかり見てくださいね
    いい園が見つかるといいですね😃

    • 10月9日
メル

私が働く園では無いですし、私の友達たちもそんな先生ではないです。
ほんと、報道見てると、またかまたかとなりますが、、、虐待するような人はそんなに多く無いはずですけどね😅
ほんと、ありえないですよね(((;╥﹏╥;)))そんなことするなら違う仕事しろって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!そうですよね…!
    子供好きじゃないんですかね😢
    1人じゃなくて複数の先生だったり園全体だったりするのが怖いですよね…!
    虐待なんてする人は少数という保育士さんからのコメント、とても安心できました😭✨

    • 10月9日
めいりん

私のこども達が通ってるこども園では、私が知る限りみんな良い保育士さんばかりだなぁと感じてますし、信用して預けてます。

園長先生も保育士さんも優しいです。
個人懇談では、本当に子供達一人一人よく見て下さっていると感じてますし、とても感謝しています。
のびのび園って言うのもあるのかな?
子供達みんな楽しそうです。

ニュースになるような保育士や園は一部だと信じてます。

強いて言えば、園長先生の人柄を良く見て、あと人員がキツキツなのかいつも先生方が忙しなそうにしてたり焦ったりしてないかとか、見たら良いのかな?って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な園に出会えてるんですね…!子供たちが楽しく通えて、親御さんが安心して預けれる環境羨ましいです🙏

    ニュースのようなことはごく一部だと信じたいですね…!

    園長先生の人柄ですか…!しっかりお話しすることが大事ですね🤔見学段階ではお会いできなかったので不安です💦
    すれ違った先生方はみんな笑顔で挨拶してくれるなぁってことだけで満足してましたが、もう少し見させてもらった方が良かったですね…!また機会あるので子供のためにも安心できるように見させてもらってきます!

    • 10月9日
はじめてのママリ

幼児は特に怖い先生のがクラスがまとまる、優しい先生は舐められて子どもが言うことを聞かない。だいたいの園は幼児に関しては、棚の上に何回言っても登るのを辞めない、お昼寝で走り回り寝ている子が危ない、カバンなどを振り回す、など危険行為をする子がいて普通に注意するだけでは聞きません。強めに言っても平気な子はさらに面白がって暴走します。そこで赤ちゃん組に行きますかと聞くと虐待とされてしまいます。
まぁどこも幼児は強く叱らないといけない場面もありそれが日常です

ただ未満児に関しては、小さい子は怒っても怖いだけというのがあり、あまり強く怒ることはないのですが、園によっては悪いボスパートが小さい子相手に容赦ないところがあり、それに便乗してしまう保育士もいたり、優しいフリーが入ると子どもが落ち着かないからと、優しい保育士を馬鹿にしたりとめちゃくちゃな園もありました。

最後に働いた園で小さい子への暴言が許せなくて、園長にすべてを話して、私は保育士を辞めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくお話ししてくださりありがとうございます😭
    先生の中で上下関係があったり複雑だったりする中でたくさんの子供たちを相手にするなんてとても大変なお仕事ですね…😭
    ニュースの件ももしかしてしつけの範疇な部分もあるのかなと考えさせられました…。
    暴言を許せずにお辞めになったままりさんのような優しい保育士さんも居るんだなと思うと、利用させてもらう身としては希望が持てます…!
    ありがとうございました!

    • 10月9日