※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

同期の2人目の出産祝いについて悩んでいます。1人目には渡しておらず、気を使わせたくないが寂しい気も。手土産だけにするか、2人目で出産祝いを渡すか、どうすべきか迷っています。

出産祝いについて。
今度、以前一緒だった会社の同期の子のお家に遊びにいきます。その子は私と数日違いで2人目を出産しています。

1人目のときは出産祝いは渡していません。同期からも1人目の娘のときに出産祝いはもらっていません。
県外に住んでいてコロナもあり、会うタイミングが中々ありませんでした。

手土産はもちろん持って行くのですが、出産祝いで悩んでいます。1人目は渡してないので2人目で渡すのもどうなのか…?

新築のお家にお邪魔するし久々に会えるし、出産祝いがないのも寂しい気がして…
でも渡して気を使わせてしまうのも嫌だしどうすべきか悩んでます。

みなさんだったらこの場合1人目のときお祝い渡してなくても2人目で渡しますか?手土産だけにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

渡していいと思います!
嬉しいんじゃないですかね☺️

私も今度同じような状況があります!
同期に会うのですが、お子さんの1人目はうちの子と同い年ですがお互いお祝いは送ってません。
2人目は今年生まれた子で、初めて会うので何かプレゼント持っていきます☺️
出産祝いとして渡すと気を遣うかもしれないので、軽いプレゼントという形で上の子と下の子に贈り物しようと思ってます✨

  • りんご

    りんご

    軽いプレゼントいいですね✨
    お祝いって形だと気を遣いますもんね💦

    私も出産祝いとしてではなく軽い形で何か喜ばれそうなもの渡そうと思います😊

    コメントありがとうございました😆✨

    • 10月10日