※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年でまだずり這いせず、足が地面につかない場合、放っておくか工夫するか悩む。

あと1週間で生後半年になりますが、まだまだずり這いする気配ないです笑
ずっと飛行機して遊んでいて、足が地面につく感じもありません笑
いつかするだろうから放っておいていいでしょうか?笑
何かその力を引き出せるような工夫とかした方がいいでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘はずり這いし始めたの6ヶ月後半くらいでした!
それまではずっと飛行機でした✈️笑

突然プランクのようなポーズをして次の日急に出来るようになったので焦らなくても大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!友達の赤ちゃんとかは結構早い子が多くて焦ってしまって😭
    飛行機めちゃかわいいですよね✈️笑

    なるほど!プランク!笑
    楽しみにしてます!

    コメントありがとうございました♡安心しました😌

    • 10月9日
未来花

全然平気です!
うちは下の子は8ヶ月でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!まだ動き回らない時間を楽しみます!安心しました😮‍💨♡ありがとうございました!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

娘はずり這いしたの6~7ヶ月でハイハイがつい最近するようになりました。

特に何もしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もせず勝手にするようになりますよね!!安心しました☺️♡コメントありがとうございました!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

うちは昨日で6ヶ月になりましたがまだまだ無理そうです🤣笑
うちも飛行機になってます!!!
足は上の天井を蹴るような仕草しかしてないのでまだまだです🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ハーフバースデー🎂おめでとうございます☺️♡
    同じです!絶対まだまだです笑
    今動き回らないのを楽しむしかないですよね、、、😌
    周りが成長スピードが早くて焦っていましたが安心しました😌ありがとうございました♡

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りに早い子いると焦りますよね💦
    ちなみに1番上の息子は寝返りできたのが10ヶ月でそのあとやっとずり這いだったんですがいまは元気に幼稚園行ってるのでそんなに焦らなくて大丈夫だと思いますよ🤗

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️先輩ママさんの話は本当に助かります😭💓ありがとうございました!!

    • 10月10日