※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子の離乳食について相談です。座って食べないし、眠いときに食べずぐずる。ミルクが主食で不安。他の家庭の3回食事や座って食べる方法を知りたいです。

離乳食のススメ方について

現在9ヶ月赤ちゃん男の子を育ててます。
離乳食中絶対に座るということができません…
おもちゃやら絵本やらを思い出した様に探しては食事中におもちゃ箱から引っ張り出して舐めたり噛み始めます…
手の届かないところに置いたらテーブルやジョイントマットの端を外して食べます…
又、
どうしても離乳食を出すタイミングが眠いタイミングが多いみたいで半分ほどしか食べないでぐずります。でも寝ません…
9ヶ月になるにつれて殆ど昼寝してくれないのに一生ぐずっててご飯もあまり食べないから結局ミルクで栄養取っててミルク卒業できるのか不安しかないです笑

ちなみに離乳食は
9時、13 時、17時にその時により時間ずれますが食べさせてます。
ミルクは起床時、10時、14 時、19時の4回です

お昼寝は基本的に12 時ごろにしてましたが
最近は14時や16時ごろに30分すれば良い方です。
お昼寝しない日のが多いです。
その分、夜は割としっかり寝ます

他のお宅はどの様に3回食を定着させたのかきになります、
また座って食べてくれるようになったエピソード教えてください\(^o^)/

コメント

deleted user

下の子9ヵ月です👶
うちは離乳食は7時・11時・17時半。
ミルクは15時と20時に200ml飲んでます🙌
ミルク減らした方が食べるかもしれないです。

ハイチェアで食べてるので、遊び出すことはないですね🤔
手づかみ食べもしてて、よく食べるので10分くらいで食べ終わります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はミルク減らしたら食べてくれることに期待してやってみてます!どうしましょうかわりません!!😭
    振り回される毎日にイラつきしかないです😂

    ハイチェア考えてたんですが
    安心ベルトから抜け出すのが得意なのでワンオペで誰も見ててくれないので落下が怖くて買わなかったんです😭

    でも大人しく食べてくれる子で羨ましいです!
    コメントありがとうございました

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です。
うちの子も、昼寝少ない子です。9-11ヶ月は、離乳食はカオスだったし昼寝しないしで大変でした🥲

うちの子は、9ヶ月ぐらいから急に離乳食中にハイチェアの上に立つ、そのままはいはいでダイニングテーブルを散歩、食べ物を掴んだら投げる、掴んだら落とす、拾ってお皿に戻したそばから投げるし落とす、テーブルに食材を擦り付ける....もう本当に悩みました🥲
ママリで離乳食のことも昼寝のことも相談して、いただいたアドバイスを試しても効果があったかは謎です。また、コメントでは、皆さんそういう性格だから治るのを待つしかないと思うけど強いてアドバイスするな...みたいな前提つけてました🤣笑
だから、時間が解決するのかなと思います。

うちの子の場合ですが、12ヶ月になる少し前あたりからだんだん落ち着いてきています。まだ食べ物で遊びますが、椅子から立ったりや食べ物を投げたり落としたりはかなり減りましたよ☺️♡お昼寝も同じ時期にまたリズムが戻ってきて、少ないですが寝るようになりました。

うちはハイチェアなので、床への脱走は出来なかったので絵本やおもちゃには触りませんでしたよ。

毎日大変ですよね🥲お気持ち理解できる方だと思います...早くおさまるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうちは9ヶ月ごろは
    6:30 🥣+🍼0-30ml
    11:30 🥣+🍼0-50ml
    16:30 🥣
    19:30 🍼180-260ml
    って感じだったと思います。🍼はあげていましたが、19:30以外はほぼ飲みませんでした。

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    ダイニングテーブルの散歩怖!😂
    絶対落ちますよね!笑
    うちの子何を思うのか、大人ベットに解放させると落下する方に笑顔で行くので絶対落ちますわ笑

    食べ掴み投げてくるの面白いけどママは掃除があるから困りますね…😭掃除したくてもまたイタズラするからざっとしか掃除できないし…食べ掴みいま練習中で投げてきたら投げかえしてしまいそうです😂

    保育園前には座って大人しくスプーン使って食べてくれるといいですよね…😭そこまで育てられるか不安しかないです

    参考になるミルクの量ありがとうございます
    ミルク結構少ないんですね!
    固形が苦手で吐いちゃうのでまだまだそこまでいけなさそうです…😭羨ましい

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです.....テーブルから落ちるのが怖いし、そもそも食べさせられないし、お皿を見つけてひっくり返すし、かと言って椅子から立てないようにベルトつけたり押さえたりするとギャン泣きするし。私が泣きたかったです🥲笑
    昼寝に関してはうちも新生児期からずっと悩んでます。お昼寝はいただいたアドバイスやできる工夫、ネントレの本に書いてあることはひとしきりやってダメだったので諦めました。

    固形が苦手なんですね☺️固さや量は個人差があるので、体重が減ったりしてなければ問題ないみたいですよ☺️♡

    • 10月9日