
コメント

退会ユーザー
正直、性格だと思ってます…
下の3歳は上手に食べられるけど、上の5歳は何度注意してもご飯はかき込むしテレビつけてたら夢中になってよそ見してるしつけてなくてもおしゃべりに夢中だしで結局めっちゃこぼします😓
そして時間もかかります…
3歳の下の子の方が綺麗に早く食べられます😂

ママリ
私もその子の性格もあるのかな?と思います!うちの子は綺麗好きな面があるので机の上が汚れたら自分で拭いてくれます☺️あとはお皿の上で食べてーとか机に近付いてーとかの声かけは何回も言ってます。
よそ見すると溢れるのでチラチラ様子見てます😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり性格なんですね😂うちの子は手が汚れるのは嫌うのですが、机や服が汚れるのは気にならないようで😩
ちなみにスプーンやフォークってサイズアップ?するものでしょうか?今エジソンの1.5歳~のものを使っているのですが、スプーンに乗り切らない量を載せて食べようとしたりするので、もう少し大きいものにした方が良いのか悩んでいて🤔- 10月9日

はじめてのママリ🔰
同じく私も性格かなーと思います😂
うちの子たちはお食事エプロンも特に使わずに済んでたくらいだけど、割と5歳くらいまで服汚す!!って言ってるママ友とかもいましたしね😊
でも大体小学生になる頃にはみんなそれなりに綺麗に食べるようになるイメージです。

スポンジ
完全に性格だと思います。
汚れるの嫌な子は2歳ですでに手が汚れるのも嫌がります😂
うちもいまだにぼろぼろこぼすし全く汚れが気にならないタイプなので食べたあとすごいことになってます😭
毎食後、1週間くらい掃除機かけてないやろみたいな汚さ😱

イリス
長男も散らかすタイプでしたが、4歳頃から落ち着いてきました。
今はもうきれいに食べられます。ミートソースとかははねたりするけど、それくらい。
3歳の次男はまだまだですね。赤ちゃんそのまま。

3kidsママ
経験を積んでいくしかないと思います🥺うちの子達も凄かったですが、だいぶ汚さずに食べるようになりました✨
6歳でもまだたまに溢れたーって言う時ありますし、大人だってぽろっと落としたりラーメンの汁やパスタのソースがはねたりして上手く食べれない時があります。まだまだ上手くできなくて当たり前だと思いますよ🙆
はじめてのママリ🔰
性格なんですか😱5歳さんは小さい頃からよくこぼしてましたか??
うちはもう少し小さい頃は食にあまり興味がなかったせいもあるのかもう少し綺麗に食べられていて、最近自分でガツガツご飯を食べるようになってからこぼすようになった気がします😩
エプロンしてくれないので信じられないくらいご飯まみれになって毎日イライラしちゃいます😵
退会ユーザー
逆に5歳の長男は赤ちゃんくらいの小さい時の方が綺麗に食べてました😂
4歳くらいからご飯も食べたいけどお喋りもしたいしテレビも見たいしやりたいことがいっぱいありすぎて気が散るのかよくこぼしてます😅
テレビはつけても消しても変わらないです…笑
3歳近いとエプロンも嫌がりますよね🥲💭
一時期裸でご飯食べさせてました笑
食べ終わったらそのままお風呂に直行です🤣