
コメント

らるる
そうですね…
人間そう簡単には変わらないので、戻るというかそもそも治ってなくて、週一だから出てないだけの可能性も大いにあるかなと思います💦
過去にモラハラな方とお付き合いしましたが、なかなか治るものでは無かったです😭

はじめてのママリ
シェルター入るってよほどのことされたんですか?
私の旦那もモラハラで、今は別居してます。
子供には良いパパだったので、子供も「パパに会いたい」と言われます。
お互い再構築の気持ちってありますか?
やり直したい気持ちが旦那さんにあるなら、反省してモラハラを出すことは当然ありません。
けどモラハラは治らないそうです。
私は調停中なのでこのまま離婚する予定です。
-
はじめてのママリ🔰
逃げる先がなく、
警察に相談しに行くと、
シェルターに入りましょう!
と言われて、そのまま行った感じです…。
旦那は家族が大好きで
やり直したい。と言っています。
私は まだ一緒に住むことは
気持ち的に しんどいですね…- 10月9日
-
はじめてのママリ
私の旦那も私たちが出ていくと分かると泣きながらやり直したいと何回も言われ、謝ってきました。
でも支配する人を失うのを恐れて、一時的に下手に出ます。
そこで再構築してもまた支配欲が出て元通りみたいですよ。
私も子供のために何回も葛藤しましたが、そういうことだと分かったらもう完全に冷めました。- 10月9日

はじめてのママリ🔰
戻ってしまうと思います。
人の本質は変わらないです。
昼逃げしてシェルターにまで入るってよっぽどですよね。
たくさん周りの人の力も借りたことでしょう。
そうしないと動けなかったんですよね。
このまま別居で過ごすのが1番良い距離感なんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
本当はこの距離感でいたいんですけどね…
子供も
週1で出かけた時に、
旦那に今日パパと寝たいー!ってゆったり、家で一緒に遊びたいー!って言うんです…
旦那も週末は泊まったりしたい。。とか。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
どこかで線引きしないと難しいですよね。
泊まるなら主さんの家ではなく、子どもたちを旦那さんの家に泊まりに行かせるとかですね。
子どもには可哀想ですが長い目で見たらお母さんが笑顔でいられることが子どもにとっても1番の幸せだと思いますよ。- 10月9日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
週1だからですよね。。