※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の自信の無さについて、育て方の影響か気質か悩んでいます。自信を持たせる方法を知りたいです。

【子供の自信の無さについて】

愛情不足?気質なのでしょうか。


年少の息子がいます。
愛情をかけて育ててきたつもりです。
幼稚園まではずっと一緒にいて、大好きだよ可愛いねと育ててきました。もちろん甘やかすだけではなく、よくないことは叱り、今は素直に育ってくれていると思います。発達が遅かったこともあり、何かできたらすごいね頑張ったねと褒めてきました。
幼稚園でもお友だちができて、毎日楽しそうに通っています。別に嫌われてるとかはないです。


ただ、自分に自信がないところが気になります。

すぐ「できない」といいます。
何か新しいことに挑戦しようとするとできないと泣き。
公園とかでたくさんの知らないお友達が先に遊んでいると、「帰りたい。だれもあそんでくれない。」と入る前から怖気付きます。
大丈夫だよ行こうと言って公園に入っても、結局誰とも遊べずママとずっと遊んでいます。


この自信の無さ?は
私の育て方のせいなのでしょうか。
それとも、生まれつきの気質なのでしょうか。

どうしたら自信もってどんどんいけるようになるのか、最近悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自主性を促してあげたらいいと思います。
「出来ない」じゃないよ「やる」んだよと後押ししてあげることも必要ですし、おそらく今まで「出来ない」と言えば誰かが手を貸してくれたからそう言ってるんだと思います。

突き放すこと
本人にやらせること
背中を押すこと
をしていけば、少しづつ自主性は身についていくと思いますよ😊

性格も多少はあると思いますが、親の教育方法や考え方である程度は決まっていく部分が大きいと思っています。

周りを見ても「とても優しいお母さん」のお子さん程出来ないと泣いている子が多いです😊
きっととってもお優しいんでしょうね😊

ヒー!!

うちもそうです。
息子の場合は性格でビビりが強いと思います。
歩けない頃から立つ事にビビり、なかなか歩けませんでした。
それから公園でも遊具が怖くて足が一歩も出ず、私や旦那が何度やってみな!がんばって!と言って、無理やりやらせて出来るようになりましたが、そんな経験をめちゃくちゃ沢山積ませても、6歳になる現在もやはりビビりで、チャレンジしません。
失敗してもいいんだよ、と何度も諭してきたか…
親は割とやってみる?と促されると、やる!というタイプなので、息子に関しては性格だなあとつくづく感じます。
怖いというのは先を見ようとする力だし、大事だと思いつつ、サポートしながら練習ですかね…
うちの場合は突き放せば突き放すほどダメです。大泣きします。

お友達関係については、成長と共に小学校から変わってくるかな、と思ってはいます。

deleted user

生まれ持った性格と育て方の両方だと思います😊

元々の性格が怖がりなのに無理矢理やされたらトラウマになりますし、逆に凄くチャレンジ精神ある子に対して、危ないよ等とやる気を無くす声がけをしていたら怖がりな性格になると思いますし、すぐ諦める子、やりもしないで出来ないと言う子に対して、そっか〜じゃあやらなくて大丈夫だよってすぐ親が諦めるのをOKとする声掛けしていたら頑張れない子になるでしょうし…なので、元々の性格に対して親がどう声掛けしていくかである程度の性格は決まるとは思います💡

1回やってみてダメだったら無理しないで辞めよっか?って、とりあえず1回やらせる声掛けを続けるのはどうですか?やりもしないで諦めるのはもったいないよ?凄く楽しい事かもしれないよ✨️って、プラスになるかもしれないということを上手く伝えて言って、でも無理なら諦めても良いんだよって無理強いしないよって事も伝え続けるとかですかね🙌

ちなみに知らない子と遊べる子の方が少ないので、公園での出来事は気にしなくて大丈夫だと思いますよ👍
大人でも知らない人ばかりの所に飛び込むって無理じゃないですか?