※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままり 🔰
子育て・グッズ

場面緘黙症は育て方に影響がありますか?我が子がそうで、私のせいかと辛いです。

場面緘黙症って
少なからず
育て方の影響ありますか?

我が子がそうです。
自宅保育の3歳前です。

私のせいって思ってしまって辛いです。
ごめんね。しかでてこないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ないです。
お子さんが口を開くたびに叱責したとか叩いたとかなら別ですがそんなことされてないと思うので、絶対に育て方ではありません。

生まれつき繊細な子や、発達障害が原因です

お友達の影響で突然喋れるようになったりするので、あまり重く考えすぎないほうがいいです🙆💓

  • 初めてのままり 🔰

    初めてのままり 🔰


    あんまり重く考えすぎない。
    😭心がなんかスッと軽くなりました。
    ありがとうございます。


    考えすぎて些細なことでも
    ん?って思ってしまって、、、
    まだ自宅保育で他の子と関わらせてあげる事が全くなくて
    幼稚園入ったら何か変わりますかね?

    • 9時間前
*

私自身が場面緘黙でした。幼稚園の頃〜小学校低学年くらいまで。
私の場合は周りの環境でした。
周りの環境次第でだんだん喋れるようになります。