
34週の妊婦さんの胎動や体の変化について相談中。胎動が増えてお腹が固くなる感じや尿意、腰痛が気になるよう。この時期の症状について知りたいそうです。
【34週の妊婦さんの胎動と体の変化について】
明日で34週に入る初マタです🥲
胎動がすごいのは相変わらずなのですが
いや、最近になってすごく増えてる気がするのですが😅
この時期は胎動すごくなるんですか???
お腹がキューーーっと固く張る感じが多いです💦
元々張りやすい体質なのですが、痛い感じではなく
ただ定期的に張る、って感じです
あと逆子じゃないのに下でも上でもポコポコ胎動感じます
お腹の中どうなってるのかほんと知りたいです😂
尿意も近くなった気がします
腰痛も酷いし😢😢😢
34週妊婦さんこんな感じですか?😭
- ハナちゃん(1歳5ヶ月)
コメント

あげは
だいたいそんな感じです^ ^
違うところとしては、私の場合、(胎盤がしっかりしすぎてたからなのか)いっきに胎動が増えたと感じる時期は、胎動感じ始めた時くらいでした。
活動的な子なのかもしれませんね😄
下は手や頭、上は足やお尻の動きでの胎動です。押し返すと反応してくれる子もいるとかいないとか。やってみましたが、私は無理でした🤣気になったら、今ここにおててあるのかなぁと言いながら、体調いい時に押し返して反応見たりしてみてください💓
尿意はその頃から近くなってた気がします。(2人目は妊娠初期からなぜかあります)
腰痛でできたのでしたら、骨盤ベルトおすすめです。

🦒
私もそのくらいからしんどくなりました。内臓を蹴られてるのか気分悪くなったり、薄手のトレーナー着てても波打ってるのがわかるくらい赤ちゃんが活発で… 私も痛みはないですがお腹が頻繁に張ります😵 夜中に2回トイレに行ったりもします。
上の方に言ってますが、骨盤ベルトいいですよ!私に場合腰〜骨盤が痛くて歩けない時も、骨盤ベルト着けたらスタスタ歩けました。
-
ハナちゃん
私もトイレでめちゃくちゃ起きます💦
骨盤ベルト、了解致しました🙆♂️- 10月10日

もももん
私も同じくです😭
日中は尿意が近すぎてめんどくさいのでオムツしたいくらい😂
今日は寝る前に夫に腰のマッサージをお願いしたら揺さぶられて(本人はマッサージのつもり)お腹がカチンコチンに固まり張ってしまいました😭
逆子では無いのでベビの頭が揺すられてる!と不安になり慌てて夫から離れました😥
その後痛い方を下にして横になり、自分の拳を布団と痛いところに挟んでゴリゴリ。
これが一番効きます。ただ、手がだるくなるのでテニスボールでもいいかもです!
-
ハナちゃん
尿意ほんと近いですよね😩😩😩
私も腰痛い時それやります😂😂- 10月10日

はじめてのママリ
私も同じような感じです!
いつ寝てるの?っていうくらい上下左右でゴニョゴニョ動いてます😅
トイレもしょっちゅう行っていて、寝る前の水分を控えていても夜中に1-2回はトイレに行ってます💦
腰痛…は無いですが、立ちあがる時や歩き出す時に骨盤にピキッと痛みが走ります💦
一人目の時は全然こんな感じではなかったので、赤ちゃん動きすぎじゃない?私の体大丈夫?と戸惑ってます 😅
-
ハナちゃん
分かります分かります😂
起き上がるのも一苦労なのに、トイレ近いのどうにかして欲しい🥺- 10月10日

はじめてのママリ
もっとこれから胎動すごく増えて痛いですよ🤣
手を伸ばしたりしてると思いますよ!私も逆子じゃないですけど上下に胎動感じます👶
後少し頑張りましょうね🔥
-
ハナちゃん
まじですか⁉️こわい、、
ありがとうございます頑張ります❤️- 10月10日
ハナちゃん
ありがとうございます😊🙇♀️