※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

【夫の飲み会の連絡問題について】※質問ではなく愚痴です🙇‍♀️吐き出させ…

【夫の飲み会の連絡問題について】

※質問ではなく愚痴です🙇‍♀️吐き出させてください🙇‍♀️

夫、週一休み。夜は21時頃に帰宅するため、ほぼワンオペ状態です。

私もお酒が好きで妊娠前は2人でよく飲みに行っていました。妊娠してからも夫が飲みに行くときは快く送り出していました。ただ、飲むなら「飲んで帰るよ」と一言連絡してねと。でもそれができないんです。

「お酒を飲むと連絡を忘れる」「少ししか飲まないと思ったから」という言い訳ばかり。

娘が生まれて7ヶ月経ちましたが、上記のことですでに3回くらい喧嘩しています。

今日も帰って来ないと思って電話したら「今から帰る」とベロベロの声で言われました。

あまりにもムカついたので、酔って帰って来られても迷惑だと言いました。酔った状態で故意ではないとは言え、娘に危害が及んだら怖いので…。

何回言っても堂々巡りで、怒りと、夫の心に私たち家族の存在はいないんだと悲しいです。

初めての育児。ワンオペで毎日必死になってるのに。ゆっくりトイレにだって入れないのに。

育児大変だよねって言ってくれますが、口だけにしか思えない。結局何にも分かってくれてないんだろうな。

何で酔う前にお酒をセーブできないんだろう。
明日は週に一回の休みなのに。二日酔いで1日が終わるんだろうな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ものすごーーーーくお気持ち分かります😭
飲み会の連絡や遅くまで帰ってこないなど約束してもうちと何度も約束を破られてきました、、そのうちにどうせ今回も早く帰ってこないんだろうなと期待しなくなりました💦
わたしは諦めて感情を無にすることにしましたが、もしかしたら許してくれると甘えてるのかもしれませんね💦

一度ご実家にお子さんと帰って「許さないぞー」と意思表示されるのもありかなと思いました🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    愚痴にお返事いただきありがとうございます😭

    本当に毎回毎回ストレスなので、私もはじめてのママリさんのように諦めてしまおうと思うのですが、どうしても短気な性格でイライラしてしまうんですよね🥲

    その手も良いですね!夫の出方次第でそのカードを切ろうと思います😤

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもだいぶ短気ですよー☺️笑
    ずっとブチギレてましたがある程度までキレると本当にどうでも良くなります🤣
    最終的には酔っ払って事故って保険金が手に入らないかなーとか考えてました🤣🤣

    他のママさんのコメントの様にチェーンかけて、それでも直らなければもう実家に帰らせていただきましょう!👍

    多分よっぽどの事かないと直らない気がしております😩

    • 10月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どうでも良くなる境地に達するまで、私はもうしばらくかかりそうです🤣

    保険金(笑)それで目が覚めてくれると良いんですが…🤣

    ようやく怒りがおさまってきたので、とりあえず次は無いからと脅しておきました(笑)

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

人様の旦那さんに失礼ですが、旦那さん最低ですね!
快く飲みに行かせてあげてるのに連絡すらできないとか小学生以下じゃないですか?👹
私だったら怒り狂ってドアチェーンして家に入れないようにしちゃいますね😇
連絡忘れるなら飲みにいくの禁止とかできないですか?💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    愚痴にお返事いただきありがとうございます😭

    そうなんです!もっと言ってやってください😠

    流石にムカついたのでドアチェーンかけちゃいました笑

    ガチャガチャやる気配もないので、今日は帰って来ないはずです…笑

    飲みに行くの禁止と言っても多分こっそり飲んでくると思います…普段から帰りが遅いので残業と言えばバレないだろうと思っているかもしれません…本当に小学生以下ですよね😮‍💨

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🌙状況がまっっったく同じ過ぎてコメントしてしまいました😵‍💫
私の夫も平日は仕事で帰りが遅いので週5で24時間ワンオペです。
そして今まさに連絡なしで飲みに行って、こっちから連絡して初めて「今飲んでる」と連絡がきました。
ベロベロの状態で帰ってくるのも同じです😭
心配?してるのかいつもお疲れ様、ありがとうとは言われるんですが口だけなんだろうなって思うのも同じです。
ほんとに嫌になりますよね😭💢💢💢

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    こんばんは。愚痴にお返事いただきありがとうございます😢

    本当に同じ状況ですね😂
    いやなんでこっちから連絡しないといけないの???と思いつつ、連絡ないと気になるし…

    お疲れ様、ありがとうって言っておけば良いだろうって、その場しのぎな感じがしちゃいます🤦🏻‍♀️

    小さい子供がいるのに、何でそんなベロベロな状態になるまでお酒を飲むのかほんっとに理解できないです!

    余計なストレス増やさないで欲しいですよね😡

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーほんと余計なストレス増やさないでほしいって前同じこと言いました🤯笑
    どう言ったら分かってくれるのか、考えるのも面倒です😵‍💫💧
    諦めて広い心で待つしかないんですかね??🤯🤯🤯

    • 10月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    育児だけでも体力持っていかれるのに、それに加えて良い歳した夫の躾までしたくないです😂

    広い心でいられたらこの悶々は少し解消されるんですかね〜。

    4日経ってようやく怒りがおさまってきたので、広い心を手に入れるにはまだまだ時間がかかりそうです😂笑

    • 10月12日
たまやち

毎日お疲れ様です✨
私は飲まないので、その場合だと余計に嫌ですね💦

うちは前から仕事の接待飲みがある日は事前にカレンダーに書いて口頭でも言ってくれてますが、前に休みの日に私が妊娠中で体調しんどい中上の息子任せよーと思ってたところに、今日会社の先輩とプライベートで試合見に行くと当日報告されてキレました😅
「私が遊びに行く時はあんたの予定聞いて子ども任せれるか確認しないといけないのに、あんたは確認なしで行って良いとか意味分からん。そうゆうのフェアじゃなくて嫌」
って言って、それからプライベートの遊びは許可制に徹底させました😇

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    妊娠中ただでさえ体調が辛いのに、動き盛りのお子さんがいるとより大変ですよね😭

    娘と一緒にいる時間は幸せですけど、夫は自分の時間を自由に持てて良いよね、と思う時がどうしてもあります…。

    許可制良いですね!うちもしばらくは許可制にしてみようと思います🤭

    • 10月12日