![★maman★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県いわき市在住の方へ、多子世帯の保育料について質問です。3人同時利用時の扱いについて教えてください。
福島県いわき市にお住まいの方で、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
多子世帯の保育料について…
こちらの画像にある(2)の意味を勘違いしていたかもしれません。
来年度、年中・2歳児・1歳児の3人が同時に保育園を利用する場合、年中の子が1人目に扱いになるのでしょうか?
2歳児が2人目扱いで半額、1歳児が3人目扱いで無料でしょうか?
3歳未満の保育認定児童が同時に利用している児童の最年長児から数えて2認定目以降となる場合
→2人目は半額、3人目は無料
とあったので、3歳未満の子供だけで考えていました。
年中の子は対象外で、3歳未満である2歳児を1人目扱い、1歳児を2人目扱いとして計算するわけではないのでしょうか?
2歳児は1人目扱いで、保育料満額
1歳児が2人目扱いで、保育料半額
という計算ではないのでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。
- ★maman★(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント
![4児 mam..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児 mam..
去年私も3人通わせてましたが、1人目と2人目は年長と年少だったので給食費のみ、3人目は0歳児だったのでタダでした!
★maman★
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦
勘違いしていました💦
そうなると…
年中→無料(給食費のみ)
2歳児→半額
1歳児→無料
という事ですよね?
2歳児→満額
1歳児→半額
だと思ってたので、助かります💦
4児 mam..
お返事遅れました💦
そうなると思います!
★maman★さんの画像の(2)に該当する感じでした!
もし不安でしたら窓口に連絡して確認した方がいいと思います👍🏻!
★maman★
お忙しい中ありがとうございます!
回答頂いて助かりました!
ありがとうございました☺