※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の離乳食は早い時間帯が多い印象ですが、私は早起きが苦手で子供もまだ寝ているので8時台になります。同じような方はいますか?

朝の離乳食、6時台の方も多い印象ですが、私が早起き苦手で、、子供も寝ているので8時台になるのですが良くないでしょうか?同じような方いませんか?😢

コメント

ゆかっぺ

上の子全然8時台でしたよ😅

はじめてのママリ🔰

8時台でしたよー
8時、12時、18時くらいで、3回食だったような…🤔
ここの方は朝も夕も早くて素晴らしいな…と思っていました。
子どもも寝てますし夜泣きもあったりで起きれませんでした😇

M

私も早起き苦手で8時台にあげてます😂
娘もよく寝る方なので2人して寝坊して9時すぎることもよくあります🥺🥺

miyabi

朝は遅くても6時には起きてますが、バタバタするので朝の離乳食は一息ついた8時台になります😅💦
3回食になっても、8時だったら、4時間空けて12時にはあげられるし…夜は17〜18時にはあげればいいしなと。
離乳食と離乳食の間が4時間あけばいいので、最悪3回目の時間から逆算してあげても大丈夫か!って思ってます😂💦