![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がパートを軽視している。家事も手伝わず、配慮もない。夫婦関係に不満あり。
みなさんの旦那さんは、みなさんのお仕事を尊重してくれますか??
扶養内パート→フルタイムパートと、少しずつ時間を伸ばして今は9-18時、在宅で仕事しています!
旦那は元々家事をほとんどやってくれていて、関係も良好ですが、やっぱりどこかで「所詮パート」と思っているのが伝わってきます😑
子供が体調崩しても私が休むのが当たり前、在宅なので余計軽視されてます😇なーんにも配慮ないです😇😇
ちなみに手取りは旦那が22〜25万、私が18万くらいです!
仕事関係ないですが、私が熱々のグラタン皿を落として割っても心配の言葉出てこないし、子供たちがぐずるとすぐ一緒になってイライラしてるし、、、こうやって夫婦って嫌なところが目について冷めていくのかな〜とか思いました😂😂
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
尊重というか、どーぞどーぞ働いてくれたまえー😁って感じの主人です。笑
主人は帰国子女なので、専業主婦ってイマドキ必要?
健康なのに働かない事が夫婦である以上に社会人として理解出来ない!と言います。笑
熱々のグラタン皿落として無関心なのはちょっと理解出来ないですね、女性の方が心配しすぎなのかもって思うところがありますが危ない事はちゃんと見て欲しいですよね💦
夫婦が冷めるのは、私の大事な事を大事にしてくれないと冷めますね、でも離婚したってリソース不足になるし、目を瞑る事もしばしばあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ尊重してくれています!
なんなら、子ども達の保育園の呼び出しや休みなども、全部主人が対応してくれています。
私がなかなか休めない仕事で、逆に主人の職場はとても融通がきいて休みやすいので、保育園の緊急連絡先も主人の携帯・職場にしています。
主人が対応できないときは義両親が対応してくれるため、本当に主人と義両親には感謝しかないです😭✨
コメント