※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園や幼稚園は宗教系ではなく、普通の施設です。偏見ではなく疑問に思ったので教えてください。

ほんとに無知ですいません!
何も知らないので教えてください。笑
保育園、幼稚園って宗教系?なのは普通のことなのでしょうか?偏見とかではなく、疑問に思ったため教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭、保育士です。
宗教系の所だけではないですが、良くありますよね( ¨̮ )
宗教系のところは、昔寺子屋だった所が多いです。それがそのまま保育園や幼稚園になっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のとこと宗教系のところだとどっちの方いいとかありますか?!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    法人が宗教系なだけであって、大きく変わるところはあまりないかと思います。
    ただ、宗教系だとその宗教に沿って、のの様の歌を歌ったりお祈りの時間があったり、数珠を用意したりと色々ありますので、それが嫌なら避けた方が良いかなとは思います。

    • 10月8日
ゆ

うちは保育園通ってますが全く宗教系じゃないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    引っ越す地の近くの保育園が宗教系なのです🙃

    • 10月8日
  • ゆ

    知り合いが宗教系いっててなんかお祈りの時間とかあって
    よく分からない私は、え、なにそれ!こわ!って思ってました笑

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも、え?なにそれ?って思って疑問に思っちゃいました😂

    • 10月8日
  • ゆ

    分かります笑 入園した途端訳わからない選んでもない宗教に,入るみたいな感じがしたので私は苦手です😂

    • 10月8日
すず

今通ってる保育園は宗教系ではないですが見学行ったところでは仏教系でクリスマス会はないだったり朝は講堂で朝の会やるとか言ってました!