※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に求めすぎなのでしょうか?旦那は1日いない日、明けで朝に帰ってく…

旦那に求めすぎなのでしょうか?

旦那は1日いない日、明けで朝に帰ってくる日、1日休みの日があります。旦那が休みの日(3日中2日)ほぼ毎回、私のリフレッシュを兼ねてだと思いますが、生後3ヶ月、なんなら2ヶ月の時から4時間以上の外出をします。息子が、機嫌良いならいいのですが、チャイルドシートを嫌がり、眠たくなるとグズグズで後部座席で必死で抱っこしてます。せっかく寝かしつけても、デパートやスーパーに着いて、旦那が抱っこ代わるので起きてしまい、少ししか寝れず、買い物中抱っこされてまた寝たと思ったら、帰る時間になり車に乗る際また起こされます。こんな感じで細切れの睡眠しかとれず、帰りの車ではグズグズ、夜もグズグズなのですが、旦那は家に着くと疲れたから寝るとさっさと寝たり、スマホで動画を見始めたりします。
私は尻拭いのように、グズグズした息子を必死に抱っこしてます。

仕事で疲れてて、眠たい気持ちも分かるし、寝かせてあげたいのは山々なんですが、私も夜授乳で寝れてないし、なんなら日中も息子は15分しか寝ないので、寝れません。

好きな時に好きなだけ寝れてムカつくって思ってしまう私がいけないのでしょうか。仕事をしている旦那にどこまで求めていいのか分かりません。

コメント

クマちゃん

仕事で疲れてるから自分は寝て子供のことしないなんて私ならキレます。
仕事は終われば帰ってるわけですが、こちらは24時間365日子育てしてますからね。
そしてその休日の過ごし方ですが、私なら2人で行って?と、夫と息子で行ってもらいます。
私のリフレッシュを兼ねてと思っているのなら、2人で行ってもらってその間寝たいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺

    ほんとにそうなんです😭自分の都合のいい時だけ、相手をして、息子が一生懸命お喋りしててもテレビやスマホばかりで苛立ちます。


    最初は息子を連れて出かけてくれていたのですが、息子がチャイルドシートが嫌で常にギャン泣きしてしまうので、帰ってくると疲れ果てて申し訳なくなるのと、息子が可哀想で、外出について行くようになりました💦

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那と一緒ですよ!
きっとデベソなんですよ🙄(休みの日はとりあえず外に出かけたい)

家にいる時は好きなもの食べれないし、外に出て産前みたいにショッピングモールに行くと気持ちが晴れるのは確かです。そこに感謝してはしてます。

でも旦那は運転してどこかに連れていくのが自分の役目と思っているのでしょうね…。
細切れ睡眠で家に帰ってから赤ちゃんの機嫌悪くなるぞ〜…とか、お風呂中にぐずったらどうしよ〜…、とかこちらの不安はお構いなしですよね🙄

天気が悪い日も出かけようとするので、もし風邪引いたら、看病=私。機嫌悪くて泣き止まなかったらどうしよう=私が抱っこ。

自分は困ったらこっちに赤ちゃんポーイてすりゃいいけど、こっちはその後大変なの分かってほしいですよね😖

もうハッキリ言いましたよ。
出かけるのはいいけど、出かけて何かしてあげた感に浸って後はポイされるこっちの身になってほしい!と😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭
    ほんとにその通りです!!!

    外出してる時は、気持ちは晴れるんですが、車の中や、帰ってからの子供を見る役目は全部私なんです💦

    それがしんどいんですよね。
    帰ってからもグズグズしてるのを見てくれたらいいんですけど、、、

    私も今日、我慢できず言いました!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もチャイルドシート大嫌いで座ってくれないです😂
    だから、後部座席でずっと抱っこしてますが、泣いたらあやして、寝たら腕は重くて痛いし…。

    正直運転するほうが100倍マシです。私が車運転するから、あんたが後ろで子守しろって思います🙄

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります😭
    全部その通り過ぎて、
    同じ人がいるんだと、なんか安心しました😭

    • 10月8日
雷注意

疲れるから行きたくないって言うのはダメなんですか?👀💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺

    私が気を遣い、人の好意を拒否することが出来ず、勝手にイライラしてしまうめんどくさい性格です💦

    今まではそれで、何も言えず、ついて行くだけだったのですが
    今日我慢の限界が来て、
    伝えました😭

    • 10月8日
ぽん

外出する理由は何なんでしょうか?
娘が長時間外出出来るようになったのは、生後半年過ぎてくらいだった記憶があります🤔
2ヶ月、3ヶ月の頃は、出かけても30分のお散歩レベルでした😅
外出して息子くんがグズグズするなら、外出しない方がいいと思います😅
それこそ、出かけてもお散歩行く程度がいいかと😅
息子くんもママもパパも疲れる外出は、ぶっちゃけ必要ない外出だと思いますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭

    私のリフレッシュを兼ねてと自分もドライブが好きなので、外出するんだと思います

    そうですよね。私も何度か、3ヶ月はまだ長くて1時間の外出がいいってとか伝えてるのですが、いろいろ経験もできて、刺激にもなってる!となんなら嬉しそうです💦

    今日息子も可哀想だし
    1時間以内にしようと伝えました!

    • 10月8日