![ママリ退会します@にわとり頭🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初妊婦が誘発分娩について悩んでいます。医師からの誘発剤使用提案に驚き、不安を感じています。旦那と相談する前に、誰かに話を聞いてほしいと相談しています。
【ただ聞いてほしいの】
質問では無いです、ただ誰かに聞いて欲しいんです。。。
長文になってしまいました。
降って湧いた誘発分娩の話に、泣くほど動揺してしまいました。
37w1d、よだれつわりの終わらない初妊婦です。
約7ヶ月よだれに悩まされています。
36w入ってからは早く産まれて欲しい一心で、
1日5キロのウォーキング、スクワット踏み台昇降、お中の子に声掛け、ラズベリーリーフティーと、色々やってました。
元々切迫流産→切迫早産で長いことリトドリン漬けだったので、薬辞めたらすぐ産まれるばーい♡ぐらいに思ってましたが、うんともすんとも。。。
本日診察時に、先生の前でよだれを吐き出してました。
前回は飴を舐めながら診察室に入ったので、先生も「そうなんだー頑張れー」ぐらいだったのですが、
本日は目の前で苦しそうによだれを出す私を見て、「早く出したらないかんなー」と言ってくださいました。
37w1d、約2700g、子宮口はまだ閉まっているようで、長さを測ってました。
陣痛に繋がる張りもなく、柔らかくはなってるけど、頭がまだ上の方だなー。と。
この時点で私は、内診グリグリを期待してたぐらいです。
まだなんかーがっかりやー。
刺激しますねーとか言ってくれへんかなー。
そこで先生に「お産に繋げてもいいよー」と言われました。
「え?どういう意味ですか?(*‘ω‘ *)?」
「月曜日(4日後)入院して、誘発剤で分娩するの」
え??誘発剤?????( ‘ω‘ )?
このインターネット時代、そりゃあ色々調べてましたから、誘発分娩という物があるのは知ってましたが、
まさか自分に誘発分娩という選択肢があるとは夢にも思っていなくて…。
しかも4日後。
まだ急に陣痛が来てくれれば、あれよあれよと進んだのでしょうが、4日後に産む、という生々しさから、急に不安になってしまいました。
待合室で泣きながら看護師さんに話をして、話を聞いて、どうしようどうしようどうしよう。と。
母は、普通に産め薬なんて使うなって人なのでガン無視するとして、旦那と話をするべきなのでしょう。
という事で、今は旦那の昼休憩待ちです。
今の気持ちとしては、このまま1ヶ月近く待つよりは、産みたいな、と思ってます。
出てこーい出てこーいと無茶苦茶してたのもあり(そんなにウォーキングしてるの!?と看護師さんにびっくりされました)
私自身が心も体も限界近いのもあり、
ぶっちゃけよだれ対策にペットシートと飴玉買いまくってるので、一週間で1000~2000円軽く吹っ飛んでってるのもあり(笑)
今時誘発分娩なんて珍しく無いのでしょうが、世間体とかも気にしてしまうチキンヤロー🐔で。
なんだか頭の中がグルグルしてます。
文章に書き起こしたら、誘発9:普通1ぐらいに気持ちが固まってきました。
あとは旦那次第です。
こんな中身スカスカの質問文を最後まで読んで頂いて、ありがとうございます。
もし、私ならこうする、私はこうだった、知り合いにつわりが終わらなくて誘発分娩した、という話があれば、コメントお待ちしております。
- ママリ退会します@にわとり頭🗿(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![さつFam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつFam.
上の子も下の子も誘発分娩でした!
上の子の時は予定日超過で破水しましたが陣痛に繋がらず促進剤。
下の子はせめて自然に!と思ってましが、妊娠糖尿病たった為病院の方針で予定日1日過ぎた時点で誘発分娩と言われ、結局予定日翌日にバルーン使って出産しました。
つわりで辛いのは妊婦本人なんで、自分が一番楽になれる方法を選ぶのが一番だと思いますよー(*^^*)
![t♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t♡
私は予定日超過で、先生は陣痛車で待とうね〜って感じでしたが、私が耐えきれなくなり今日入院して促進剤してください!!って言いました(^_^)
辛いならバルーンと促進剤で出してしまうのいいと思いますよ♪
出産の目処もつき、立ち会い出産もしやすいのでは??✨
-
t♡
車で→来るまで
- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます!
なかなか産まれないのもストレスですよね(TOT)
なかなか踏み切れないですが、提案してもらえてラッキー☆と思えました!
確かに誘発分娩の方が、立会しやすいし何かあった時に処置がすぐできるしと、メリットは多いですね。
なんとか旦那の首を縦に振らせたいです(笑)
ありがとうございます。- 2月23日
-
t♡
ちなみに誘発分娩したからといって、点滴代とかだけなので、私の病院では値段はそんなに変わりませんでしたよ(^_^)
42万で収まりました♪- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
そうなんですね!!
そこもちょっと気になってたんです(ケチ🐔です)
追加情報ありがとうございます(笑)- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一生懸命子供のために、自分のために努力されていて、凄く頑張ってらっしゃる!
お疲れ様です!!
旦那さんと 話し合われて、是非よい方向に向かうことを願っています。
私は後期悪阻で気分がずっとすぐれず、また41週をこえても、陣痛がまったくなく、子供のことを考えて誘発分娩しました。
誘発剤の効きがまた悪く、1日目はまったく陣痛らしい気配もでずに、母体のことを考えて終了、この地点で産まれてくるのか不安になりましたが、二日目は17時間陣痛と闘い意識朦朧の中産みました。
子供も母体も問題なく、順調に一ヶ月半をこえましたよ♪
陣痛中は、帰りたい!痛い!
子供と帰る!←産まれてないのに(笑)とずっと言ってました。
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
壮絶なお産だったんですね( ;∀;)
病院の先生は「お薬使えばすーぐ産まれちゃうよーv(^^)v」
と仰ってましたが、そんなこともないのね(;・∀・)と思いました(笑)
赤ちゃんのために誘発剤を使う、なら喜んで使うのですが、たかがつわりを終わらせたいがために使うなんて…。
と躊躇してしまいます。。。
ただ、もう疲れました!(笑)
旦那と話し合って、納得できる答えを探そうと思います!
ありがとうございます!- 2月23日
-
退会ユーザー
たかが悪阻なんてとんでもない!母体の健康って心も体も両方元気!ってことなので、子育てする大仕事が待っているので、使っても良いと思います!
頑張ってください、お産がうまくいきますよう応援してます- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
そう言ってもらえて、すごく嬉しいです!
周りは「もう7ヶ月もよだれ出してるから、慣れたんじゃないの?」と言われ。。。。
あ、ちゃうわ、口から先に産まれた実母の言葉でした(笑)
うちの母、妊婦に言ってはいけない言葉百選を、フルコンプしたような人なんです(爆笑)
私が必要以上に世間体を気にするのって、母のせいか…?
ま、いいや!あのおばさんの事はほっときます(笑)
応援ありがとうございます!- 2月23日
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
うちも誘発しましたが…
薬で産むことになんの抵抗もなかったです👍
その方法が赤ちゃんにも、自分にも、今、一番必要な選択であって、先生もそう思うから言ってくれたわけだし、一番は母子ともに無事に、元気に出産する事です☺
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
赤ちゃんの為ではなく、自分のために誘発剤を使うことに、ものすごい後ろめたさを感じていました…。
でも先生がOKしてるってことは、きっとそれが最善ってことなんですよね!!
背中を押してくださって、ありがとうございます!- 2月23日
![ゆいはな🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいはな🌷
二児のままですが
2人とも誘発分娩でした✨
早く会いたかったし
抵抗もなかったので
全然良かったですが…
自然にが一番ですが
誘発分娩も一つの手では
ないでしょうか?✨
早く楽になって
天使に会いって楽になった方が
体も楽になりますよ( * ॑꒳ ॑* )♪
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
ゆぃちゃん♪さんも誘発分娩だったんですね!
他人が誘発分娩するのは全然抵抗無かったんですが、
いざ自分が誘発分娩、しかもつわりをおわらせるためという理由だと、抵抗を感じてしまいました。
早く赤ちゃんに会って、早く体が楽になった方がいいに決まってますもんね!!
ありがとうございます!- 2月23日
![美月✲りくママ✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美月✲りくママ✲
私はまだまだ正産期ではありませんが、だいぶ追い込まれているようですね(;_;)
つわりが続くのは相当ツライと思います…
それに赤ちゃんに早く会いたい気持ちと葛藤しておられるのですね(´;ω;`)
世間体なんて関係ないですよ、赤ちゃんが無事に産まてくれればいいんですし(*^-^*)
文章に書いて少しでも気持ちが落ち着き、ご自分の気持ちが固まったならそれを旦那様に伝えて、お2人できちんと答えを出してください✨
コメントの質問をお答えするかたちになりませんでしたが、無事に出産を終えられることを祈っています❁。.:*・゚
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます。
つわりはぶっちゃけ死ぬほど辛いです(^_^;)
ママリを登録したのもつわりの愚痴を言うためでしたし、
かなりぶっちゃけると、最低の考えをしたこともあります。。。
旦那にも伝えたいのですが、やはり急な申し出に、旦那も気持ちが追いついてないようです。
夜にまた、膝を合わせて相談できたらいいなって思います♡
ありがとうございます!- 2月23日
-
美月✲りくママ✲
愚痴ったっていいと思います(^^)/
改めて気持ちの整理にもなりますし、いろんな意見やお話聞けますからね!
お仕事が終わってご主人が落ち着いたときに話すほうが冷静に話し合えますね(*^-^*)
ゆっくりお話して、赤ちゃんを迎えてください✨
私にはこんなことしか言えませんが、頑張ってください!- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
お優しい言葉、ありがとうございます❤(ӦvӦ。)
口で言うのが苦手なので、文面に書き出したいと思います✧٩( 'ω' ) ✧
色々意見をいただけて、改めて自分の気持ちに向き合うことができました!
ありがとうございます!- 2月23日
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
わたしはまれな例かもしれないですが、離島なので本土に出産しにいきます。上の子をおいて35wから一人で本土に出産しにいくので、先生も考慮してくださり37wに誘発する予定です。
それでも、入院を含め三週間家をあけることになります。
第一子を2週間の前駆陣痛と陣痛44時間で最後は促進剤したのもあり、あまり抵抗はなく、
先生から案が出されたときは、ラッキーくらいでした。
前回第一子は、40週1日で、生まれて正直体もつらかったし、37wからいまかいまかと思う気持ちも疲れたし、はやく産みたくて促進剤お願いしたけど、
促進剤だからか陣痛はやはり急激で痛かったけど後悔はあまりないです!
わたしはもともと、自然にとか助産院でとか希望もあんまりないし、帝王切開とか母子を安全に出産する為には仕方がないと思ってる方なので、4日間おもいっきり夫婦で楽しんでお産を迎えられたらよいのではと思いますよ!
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
うわお!
離島のママさんなんですね!
出産のために本土に渡るって、すごいですね!!
そういった事情があるのなら誘発分娩も有りなのでしょうが、
私は自分の弱さのために誘発分娩をするみたいで、ものすごい後ろめたさを感じてしまいましす(´・ω・ `)
どんなお産でも偏見はない、はず、だったのですかが、心のどこかで偏見があったんでしょうね…
コメントありがとうございます!- 2月23日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
いきなりの誘発のはなし、びっくりしますよね(>_<)
わたしも38週の検診で、まったく子宮口がひらいてなくて、しかも羊水も少な目なので来週、入院して誘発しましょう!と言われたときは自然に陣痛がきて、産むものと思っていたので動揺しました(>_<)
産休にはいってからは、わたしも毎日二時間以上歩いたりしていたので、まさかでした。
赤ちゃんが無事に産まれてくれるなら誘発でもなんでもいい!と思うのですが、やはり初めての出産ですし、痛みとか、誘発を使ったあとの陣痛の進みとか…ちょっと怖いな…と思ってました(>_<)
そこで、のこり一週間でぜったいに産まれてきてもらおう!!と思って(笑)
とにかく色んなことを試していたら、入院前日に陣痛がきて、そのまま日付をまたぎ、入院当日、自然に出産にいたりました☺なので、赤ちゃんが無事に産まれてくれることが大前提ですが、のこり数日あきらめずにがんばってください!
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら、本当に動揺してしまって…。
なんでこんな事で泣いてるんだろう?
でも涙が止まらないや、って感じでした(^_^;)
すごいミラクルですね!
私も自然に陣痛がつけばいいのですが、今日の診察の感じだと駄目っぽそうです(苦笑)
もしかすると、みのりさんの赤ちゃんがお母さんの気持ちに気づいて、出てきてくれたのかも、ですね(^^)- 2月23日
![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s。💓
うちは前期破水からの一日待っても陣痛こずで誘発でしたけど
あとあと周りの経産婦から話聞いたら
自然陣痛やと何時間もかかったのを、私は3時間で産めたんやから羨ましいよ!!って言われました(笑)
うち自身、薬強められる怖さとかありましたけど
何時間も子宮口開くの待つよりかはよかったかなって思いました🙌
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
先生も誘発剤つかえば、すぐ産めちゃうよーと仰ってました!
誘発しようか!と言われて泣いてしまうような泣き虫妊婦🐔には、丁度いいのかもしれませんね(笑)
ただ、赤ちゃんのために薬を使うのと、自分のために薬を使うのでは、後ろめたさがあり…。
まだ返事をするには時間があります。
後悔のない選択をしたいと思います。- 2月23日
![らいおんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいおんさん
全部読みました♡!
私も赤ちゃんの下がりが悪いって言われて悔しくて雨の中7キロくらい歩いて焼肉を食べた日に破水しました(^^)でも陣痛が翌朝になっても来ず、促進剤でした!
まだ一人目なんで比較は出来ませんが促進剤の効きが良く、スピード安産でそれから5時間ちょっとでした!
いつ来るかわからない不安よりもうベッドの上で覚悟できるのは私は気が楽でした(*^^*)
大丈夫!赤ちゃんと一緒に出産頑張って下さいね♥
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
読み難い文でごめんなさい(笑)
雨の中7キロも!!
よっぽど悔しかったんですね(笑)
看護師さんに言われたのは、無茶してウォーキングして、途中で破水しちゃうより、程々にしておいてね(笑)と言われました。
私もらいおんさんと同じく、性格上無茶するタイプwなので、
まな板の上のチキン🐔のように、ベッドの上で大人しくその時を待つほうがいいかもしれません(笑)
上記の事も踏まえて、旦那と相談します。
ありがとうございます!- 2月23日
![こいのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こいのん
切迫早産で二ヶ月の入院をして、入院中の寝不足と格闘し、生産期に退院して、微弱陣痛で病院に駆け込み、あと一歩という所で我が子が下がって来てないがために5日も陣痛に耐えました😅
促進剤は二度しましたよ💧
初産も前回の出産も早かったので、まさかそんなに待たされるとはって感じでした😂
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
もしかして、もしかして、以前くろねこちゃんのプロフィール画像ではありませんでしたか???
以前切迫早産で子宮頚管が短くなったとメソメソしてたのを、慰めてもらったかもしれません(笑)
今回は真逆の質問になっちゃいましたね(笑)
切迫早産で薬使ってる人ほど、正産期になってもなかなか産めないのは何故でしょうね(^_^;)
こいのんさんはとびっきりの難産&入院生活でしたから、大変だったでしょう💦
このよだれつわりで、もしそんなことになったら、心と体とどっちが先に倒れるかな?(笑)
笑い事では無いですけどね(^_^;)
そう思うと、さっさとお薬使いたいなぁ、と、思います。- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
ごめんなさい、お礼が入ってませんでした💦
回答ありがとうございます。- 2月23日
-
こいのん
黒猫のしおちゃん画像でしたよ❣️
私は寝不足と体力が持たないから、「もういいやろ?」と医師や看護師に言いまくってました😂
結局、頑固な娘には負けました😅
まだ、お腹に居たかっただろうに…笑- 2月23日
![ぽ(^^)、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽ(^^)、
つわりがきつい経験がそこまで
なかったので同じわけではないのですが…
私も年末に長引くとなんたらかんたら~で
予定日の1週間前の検診の時点で
誘発入院日まで決められちゃいました😱
ぶっちゃけ、まさか!!だったし
なんか嫌だな~と最初思ってました。
予定日から三日後とかの入院だったので
もっと待ってよ⤵⤵とか…
でも、予定日前日の検診でも
なにも変わりがなく、誘発を覚悟したら
予定日ぴったりに産まれて
誘発をせずにすみましたが。
予定日までずーっと不安と
周りにたいして待ってよ✋✋✋
という気持ちがいっぱいでした。
なので、誘発じゃなければ
予定日近くまで結局そわそわして
不安と恐怖に襲われると思うので
先生がもう産んでも大丈夫!サインを
出しているのであれば
つわりもきついでしょうし
出費?も気になるってるみたいなので
全然世間を気にせず誘発で問題ないと思います!
どっちみち陣痛きたら
そんなの関係なく頑張るのが
母であり女なんだと思います💕
あまり、考えすぎず
もう出てきても大丈夫なんだ❤
くらいな気持ちで♪👌
なんの参考にもなりませんが…
大丈夫ですよ♪と伝えたかったです♪
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
ぽ、(^^)さんも赤ちゃんの都合ではなく、こちらの都合で誘発分娩を予定されたんですね。
まさか!なんか嫌だな~。、まさしくそんな気持ちです。
赤ちゃんは自分で誕生日決めるとかいうし、親の都合で出しちゃうのって…とか思ってしまって。。。
と、言いながらも産まれろー産まれろーとスクワットしたりお腹ギューギュー押したり(虐待じゃないよ!!)する馬鹿妊婦なんですけどね(^_^;)
先生がもう大丈夫と判断されて、その上で誘発分娩を提案されてる…。
それは即ち、それが一番最善だと判断されたんだ…
そう思ってしまって大丈夫なんですよね(;_;)
私の自己中な考えで赤ちゃんを無理矢理出しちゃう気がして、やはりそこが一番引きずります。
私の気持ちを組んで下さりかつ的確な回答ありがとうございます。
あとは旦那の首を縦に振らせるだけです(笑)- 2月23日
![やまつんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまつんた
私は全然生まれてこなかったので、誘発分娩でした
ダイナソフトを前夜にいれてその夜は帰宅。
翌朝、入院。
ダイナソフト出して、バルーン投入。
錠剤の誘発剤。
それでも1日かけて出てこなかったので、翌朝から点滴の誘発剤。
挙げ句の果て、分娩中に急遽、吸引。
って感じでした。
未体験のことばかりで、何が何やら…ただ受け入れるばかりでした(;´∀`)
なんの心配もいらないですよ☆
相手はプロですし、毎日毎日お産と向き合ってる人たちです。安心して任せましょう♪
早くお子さんの顔が見れるといいですね☆
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
やまつんたさんは予定日超過だったのでしょうか?
それとも私と同じく自己都合?
誘発剤使っても大変な人は大変なお産なんですね(-_-;)
バルーンも使うかも、と思うと、ちょっとドキッとしちゃいます。
先生達からしたら、毎日毎日あるお産のたった1件ですもんね(^_^;)
なーにを泣くほど悩んでるんだべさー、と思われてるかも(笑)
そう思ったら、こんなにモヤモヤしてるのが馬鹿らしくなってきました!
ありがとうございます!- 2月23日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
妊娠高血圧症で最終的に促進剤でした!
主人、家族、親族、友人、知人、色んな人にそのまま報告しましたが、誰1人変な顔はしてませんでしたよ。
先生には血圧高いままだと緊急帝王切開の可能性もあったから自然分娩できてよかったね!ママも赤ちゃんも頑張ったね!って言われましたし、促進剤して良かったと思ってます(*'ω'*)
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
私が懸念してる程、誘発分娩に世間の目は冷たくないのですね(*^^*)
ただ、ことりさんのようにやむを得ない事情があるわけではないし…。
私が我慢すればいいんだ、私の我慢が足りないんだ、と思ってしまいます(;_;)
書いてて思ったんですが、私、DV被害者みたい(笑)
促進剤して良かったって言えるかな…?
後々後悔しないかな?
旦那と話したい事が増えました♡
ありがとうございます。- 2月23日
-
ことり
私の我慢が足りないなんて思わないですよ(´・ω・`)
そんなこと言ったら臨月で突然に妊娠高血圧症になる私の方が我慢なさすぎます😅笑
旦那様とご相談の上、いいいお産にしてください☺️- 2月23日
![ママリ退会します@にわとり頭🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ退会します@にわとり頭🗿
ごめんなさい、皆さんの優しいコメント見てて、また泣いてしまって、、、。
手も震えるので、個別の返事遅くなります。
ごめんなさい。
ありがとうございます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ産んでない身で申し訳ないのですが、
一番良いのは赤ちゃんが元気に生まれてくることと、お母さんの主さんが産んでからもなるべく、健やかに過ごすことではないかなと思います(^^)
産んで終わりでないので、主さんの体力もとっても大事な事だと思います!周りに反対されたとしても、産んで育てるのは私だと強く出ていいのではないかと思います!
まだかじってもいないのに、偉そうにすみません💦でも応援したくて回答してしまいました😊
話し合いがスムーズに進むことを祈ってます✨
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
応援ありがとうございます!!
産んでないからなんて気にしないでください!
私も産んでないくせに、しょっちゅう質問の答えとか偉そうに書いてます(笑)
私はどうしても性格上、自分の事が最低限、周りのことが最優先なので、
旦那や親に「え…。」と言われると、怖じ気付いてしまいます。。。
とんだチキンヤローなんです🐔
私の体を大事にしていいと仰っていただけて、嬉しいです♡
ここの皆さんのお話を紙にまとめます。
口で言うの苦手なんで(笑)
旦那に理解してもらえるよう、頑張ります!!- 2月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(*´ェ`*)
今は赤ちゃんもお腹にいる大切な大切な身体ですよ💕ぜひぜひ、最優先してください!私はいつでも最優先です 笑
頑張ってまとめてください!!旦那さんに伝わるといいです✨
もうすぐ赤ちゃん会えますね!羨ましいです😊私も折り返したのでまだまだ頑張ります!きっときっとうまくいきます、大丈夫です💕- 2月23日
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
こんにちはo(^▽^)o
私の周りの妊婦さんで、誘発をしなかった人は居ませんでしたよ✨
何より赤ちゃんにとっていい方法を先生が選択してくれているので、提案された方法がベストと考えても良いのかなと思います。
母体に負担がかかった場合、赤ちゃんにも影響がありますものね。
私は赤ちゃんのために行う無痛や麻酔にも何の偏見も無いですし、
誘発は多くのママが受けるものとして全く違和感も嫌悪感もありません😍
状況によってはどんどん必要な処置をしてほしい派です✨
お気持ち的にも無理なさらないで下さいね💕
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
こんにちは!
優しい回答ありがとうございます。
私自身、偏見は無いつもりだったんですが、いざ自分の身に降りた時にこんなに動揺してしまうのか!?とおもいました。
きっと心のどこかで偏見があったんでしょうね(;_;)
先生が提案されてるなら、それが最善だ、
必要に応じて適切な処置が必要だ、
仰るとおりです。
しかも自分のつわりを止めるためなのに、何を躊躇する事があるのか!!と。
改めて思いました。
できれば赤ちゃんに好きな誕生日選ばせたいですが、
無茶な運動したりお腹ギューギュー押したり(虐待じゃないよ!!)
今の状態だとどっちもどっちです(笑)
紙に書いて旦那にプレゼンします。
二人で納得して出産したいです♡- 2月23日
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
すみません、質問の答えになってないのですが、
誘発ってできたら、しない方がいいのでしょうか(>_<)?
特に抵抗感じたことなかったので、、
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
コメントありがとうございます!
誘発するデメリットは…
特に無いです(﹡֦ƠωƠ֦﹡)♡
強いて言えば
お薬を使うので急に陣痛が来るから痛い!
薬の副作用で吐き気がある。
赤ちゃんのタイミングで出してあげたかった…。
ぐらいです(笑)
私もきっと他のよだれつわりの妊婦さんが誘発分娩になったら、
「良かったじゃーん!早く産めるじゃーん!」
と背中を押したと思います(笑)
抵抗を感じるのは、
やはり赤ちゃんのタイミングで出してあげられないこと、
世間の目からどう映るかが気になること、ですね。。。
よぴさんにストレートに
「え、何でダメなの?」
って聞かれて
「駄目ではない、なぁ、うん、そうだそうだ!」
と納得しちゃいました(笑)
対旦那最終手段として、使わせていただきます(笑)
本当にありがとうございます!- 2月23日
-
きぃ
そうなんですね!!!
わたし回答になっていないのに、ご丁寧にありがとうございます(>_<)✨
わたしの周りで誘発使ってないお母さんがあまりいなかったので、使うのが普通かと思ってました。。笑
確かに言われてみれば、お薬なので、自然?な分娩?ではなくなるんですかね。
実はわたし、妊娠自体も自然妊娠がいいなぁと思っていたのですが、なかなか授かれず、排卵誘発剤を飲んでまして、それで今回晴れて妊娠できたんです(*^^*)
でも考えてみればお薬だから、自然妊娠ではないのかな…とか、当初思ったりしました!
この薬がなかったら、この子はいなかったのか…!とか。
今はお腹の赤ちゃんが可愛すぎて、どんな妊娠方法かどうでも良くて今日まですっかり忘れてました。笑
なので、生まれる時は抵抗ある薬も、生まれていざ育児が始まってドタバタ可愛い子供を育ててるうちに誘発剤使ったことなんて、すっかり忘れてそうですよね。笑
世間の目が気になるのであれば、誘発剤使ったの言わなきゃ良いと思いますが♫
それ使わなかったら母子ともに危険な状態になる可能性もあるんですよね??
世間の目と命は天秤にはかけられないですよね(^_^;)
なぜ誘発剤を使うのか?先生と確認して、納得して使いたいですね(^-^)- 2月23日
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
なんと!?
そうだったんですね!!!
よぴさんも当時は色々悩まれたのでしょうが、すっかり忘れちゃえるんですね(笑)
なんだか笑っちゃいました!
考えてみれば、子供を授かる事もお薬で助けてもらえる時代ですから…。
促進剤ごときでなーにをごちゃごちゃ言ってるんでしょうね(*‘ω‘ *)
自然に妊娠出来ただけでもめっけもんじゃないか!!私!!
よぴさんって本当に鋭いですね!
言わなきゃいいじゃん✧٩( 'ω' ) ✧
そうじゃんそうじゃん!!!(笑)
どうしても言わなきゃいけない人(旦那の上司とか)だけに言えばいいじゃん✧٩( 'ω' ) ✧
あ、私ちなみに命の危機とかは無いと思います(笑)
よだれが止まらないぐらいです/(^o^)\
なのでちょっとだけ後ろめたいです(笑)
でも、先生が最善だと判断されたんだから、
きっともう産んじゃっていいんだよね、ゴールしていいんだよね、て、思います!!- 2月23日
![めきゃん 年子mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めきゃん 年子mama
妊娠中毒症(高血圧)で第1子バルーンと促進剤使って産みましたが特に罪悪感もなく周りからも何も言われなかったですよ!
ママとベビーちゃんの為にどちらの選択もしてもいいと思います。
第2子妊娠中でまだ出て来そうにないのでわたしもソワソワしてます(笑)
お互い出産頑張りましょうね♡
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
わぁ!39週!めきゃんさんもそろそろ出産ですね!!
お互いに頑張りましょうね(*^^*)
妊娠高血圧やら糖尿病だと、促進剤使っても仕方ないんでしょうが、
つわりが終わらないから使うって、ありなんですかね…(^_^;)
もちろん死ぬほど辛いですよ!!
辛いですけど、なんか、私の我慢が足りないのかなーとか、思ってしまったり…(´・ω・ `)
でも誘発しないっていうのも嫌だし…。
何時間も前の話なのに、まだモヤモヤグルグルしてます。
さすがに旦那もいきなりだったので、お昼休みの時点では否定的でした。
なので仕事終わりにもう一度、メリットデメリット私の気持ち、色々紙に書いてプレゼンしたいと思ってます。
できるならしたい!
でも旦那に反対されたら強く出れない!っていう感じです(´・ω・ `)
二人で納得できる答えに辿り着きたいです!
コメントありがとうございます!- 2月23日
-
めきゃん 年子mama
早く会いたい気持ちとまたあの痛い陣痛を味わう怖さでドキドキです(笑)
頑張りましょうね♡
高血圧になったのは私自身の体重管理が出来なかったせい(25キロ増)もあります(笑)
つわりの辛さ男の人にはわからないですしママと赤ちゃんが無事で幸せなら促進剤もありだと私は思います!
妊娠後期にはあまり良くないですが、私は頭痛と歯痛が耐えれなく痛み止め飲んでますよ!
我慢もよくないですし甘えでもないと思います!
御主人に分かっていただくためにプレゼンもいいと思います。
この辛さかわってくれるのか?代わりに、産んでくれるのか?って私なら言っちゃいます(笑)- 2月23日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私も破水から始まりなかなか陣痛の間隔が狭くならなかったので、促進剤に助けてもらって出産しました!
あのまま陣痛の間隔が狭くなるのを待っていたらいつになっていたのか、、、早く産めてよかった!って思ってます!
妊婦さんって涙もろくなったり情緒不安定になるときありますよね!
大丈夫!!☆産んでしばらくしたらよかったって思えます⑅◡̈*
ちなみに私の友達は予定日過ぎて子宮口も開かず、まだまだや〜〜なんてゆってうちでゴロゴロしていたその日の夜に産まれました!
よだれづわり、私もずーっと悩まされてたので気持ちわかります!!
産んだらスッキリ!もう目の前です♡
あとちょっと頑張ってください♫
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
よだれつわり仲間さんなんですね!!
辛くて、辛くて、とにかく辛くて…。
まさに天の助け!というような、いきなり過ぎてというよな…。
少しでも早く産めるのって、ありがたいですよね。
何年か後には、早く産めて良かった(^^)と思えるんでしょうか(*˘︶˘*).。.:*♡
今の気持ちは、誘発分娩したいなって思ってます。
旦那の説得に苦戦しそうですが、頑張ります(笑)- 2月23日
![ママリ退会します@にわとり頭🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ退会します@にわとり頭🗿
何度も何度もすいません(笑)
話し合いの結果が出たので、ウザいかもしれませんがご報告させてください(笑)
まず、話し合いの結果、誘発分娩はしない事になりました。
あのあと旦那は仕事帰りに、里帰り先の私実家(車で5分)に寄らずに帰りやがりました(笑)
イラッとしましたが、事前に作ったプレゼン用紙を写メって送り、私は誘発したいです!とプレゼンしました。
旦那は、
赤ちゃんを1番に考えろ、
赤ちゃんを無理矢理出すな、
赤ちゃんが自然に出るのを待ったほうがいい、
赤ちゃんがかわいそう、
赤ちゃんが赤ちゃんが赤ちゃんが赤ちゃんが赤ちゃんが………………
大爆発しちゃいました♡
辛い思いも痛い思いも死ぬかもしれない思いも、全部私!
男は気持ちいいことしておまけに赤ちゃんもついてくる!
私のことなんてどーでもいいんだな!?
そうか、赤ちゃんは替えがきかないけど、
女 は か え が き く か ら な!!!
pm10:00
さすがに旦那来ました。
泣かれました(笑)
僕がどれだけ🐔の事を大事にしていると思っているんだ!(号泣)
促進剤は、確かにみんな使っているかもしれない。
でもそれは、使わないといけないからだ!
いくら安全といっても、0.1%の確率でも、赤ちゃんに危険が及ぶ可能性があるなら、できるだけ避けるべきだ!
もし、もしその0.1%に当たってしまって、赤ちゃんに障害が残ったら、🐔に何かあったら、僕は一生死ぬまで後悔する!!!(号泣)
僕の事を嫌いになってもいい、離婚してもいい、でも、それだけはやめてくれ!(号泣)
と、号泣されました。。。
たかだか促進剤で何をそんなにと思われるかもしれません(まだ若干思ってる私)
ですが、旦那の気持ちも痛いほどよく分かったので、今回の誘発分娩は見送ることになりました。
その後もたくさん話し合い、私も言えなかったどれだけ追いつめられていたのか、を伝えられました。
🐔の事をわかってるつもりだった。
ちっとも分かってなかった。
苦しめてごめん。
また泣かれました。
一応言っておきますが、旦那普段はそうとう泣かないですよ!
結婚式でも泣かなかったし、泣いたの見たのって初めて?か、二回目??ってぐらい、絶対泣かないです(笑)
日付が変わってから、明日も朝から仕事の旦那を見送りました。
私の決定は、皆さんからしたら「えー?╮(•́ω•̀)╭」かもしれません(笑)
でも、旦那とたくさん話し合いをして、言えなかった事も言えて、夫婦として1つの結論を出す事ができて、良かったと思います。
たくさんの助言、ありがとうございました!!!
![yuimam( ^ω^ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuimam( ^ω^ )
私も、出産時
誘発剤服用からの
効き目がなく、点滴をしましたよ😲
私もリトドリンを35週まで飲んでました!
産まれきてほしいって思っても
なかなか産まれてきてくれませんよね😵💦
私も38週の時に、
義祖母からの、まだか?まだか?
をずっと聞かされて嫌になり、
泣きながら先生に
もう辛くて、早く産みたいです…。って言いました💧
そしたら、グリグリしてくれましたよ✨
それから1週間後に産まれました😆💓
誘発分娩しないと
陣痛が繋がらない体質みたいで
2人共誘発しましたよ👍🏻
だらだらしてると
赤ちゃんもしんどくなるし
ママの身体もしんどくなりますよ😭
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます!
まだかまだかって急かされるの、嫌ですよねー(´・ω・ `)
うちは実母がそのタイプなので、絶対言いそう…。
お姑さんに言われるよりはマシなんですけどね(笑)
そういう体質の方もいらっしゃるんですね!
もしかして私も…(T▽T)
頑張ります!
ありがとうございました!- 2月24日
![結母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結母
私は切迫早産の可能性有りの診断が出たのは35w4㌢開いてました。入院拒否して薬増量でのりきる事になったけど結局予定日超過、促進剤で出産になり入院しましたけど薬きかず6日過ごし7日目に薬かえて2時間で出産しました!
-
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
4cmもあいて、予定日超過( ˙ㅿ˙ )
しかも薬効かず6日( ˙ㅿ˙ )
誰がそんなこと予想できたでしょうね(笑)
大変お疲れ様でございました💦
促進剤が効かないこともあるんですね、勉強になります><- 2月24日
ママリ退会します@にわとり頭🗿
回答ありがとうございます。
なかなか産まれてこなくて、大変な出産になったんですね💦
赤ちゃんの命に危険があるなら、喜んで誘発分娩しますが、
たかがつわりで誘発分娩…と思うと、やはり後ろめたさがありまして(´・ω・ `)
辛いのは私なので、私に決定権があるのでしょうが、本当にこれでいいのかな?とモヤモヤしてしまいます。
後悔のない選択をしたいと思います。
ありがとうございました!