※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の子供が家庭でトイトレがうまくいかず困っています。保育園では成功しているが、家では全くうまくいかない状況です。どうすれば良いでしょうか。

【トイトレの家庭での進み方について】

3歳8ヶ月の子でなかなかトイトレ上手く行きません……
アプリで音楽なるとトイレ行くといいトイレ行くとでたりでなかったりで、自分からトイレ行きたいとも言わず、おしっこ出てるのになに言わず出た?聞くと出たと答えます……
💩なんて言わずモゾモゾしてて、オムツに出てます……
どうしたらいいのか分からなくなります……
保育園では成功してるらしくて、大丈夫といいますが家では全然ダメです😭
どうしたらいいのか……

コメント

ママリ

どうしたらいいかはわからないのですが、うちの長男も園ではパンツなのに家ではずっとおむつで💦
園ではできているだけに、どうしたらいいのか…😓

  • 3児のママ

    3児のママ

    ありがとうございます‼️
    やはりそうですよね……
    トイレ覚えてくれたら楽なのにと思います……

    • 10月8日
ラティ

うちもです。あんまりしつこく声かけると、それこそ行かなくなるので朝と夜だけ声掛けてます😂
結局は本人次第なので……

  • 3児のママ

    3児のママ

    ありがとうございます‼️
    確かにしつこくすると嫌がりますよね……

    • 10月8日