

はじめてのママリ🔰
市販の方が安く済みそう

はじめてのママリ🔰
手作りの方が安く済みそう

はじめてのママリ🔰
あんまり変わらない

退会ユーザー
市販ならどの程度のものを買うのか、手作りならどれだけこだわるかによります!あとは時間があるかないかですね!

おせんべ
フルーツ買っても余るし、数種類買うとクリスマスシーズンは高いのでそこそこするんですよね💦
映えとか気にしないでクリーム塗ってフルーツ乗せるだけでいいなら節約すれば2000円くらいでシンプルなのはできます。

ママリ
このお写真のケーキを作るなら結構すると思います💦
金箔やアラザン、ハーブ、フルーツ数種類なので💦
市販スポンジ+生クリーム+100均の飾り+イチゴなら1,000円未満+イチゴ代くらいでリーズナブルに作れます💓

はじめてのママリ🔰
手作りもどこまでこだわるかですよね
うちは娘がやりたがるので簡単に出来るホットケーキミックスでスポンジケーキ作りました。
中のフルーツは缶詰です。(見てないけど安いやつだから多分中国産)
外に飾る生のフルーツはいちごだけ買いました。
クリームも植物性の200円もしないホイップ買ってミキサーで泡立てて作りました。
業務スーパーで安く済ませたのでいちご代700円あとの材料は1000円以下で揃いました。
デコレーションも100均にあります
うちは子どもらに作らせてるので毎回こんな感じです。
生クリームも動物性だったりするとそこで500円、スポンジも生クリームもフルーツもこだわればかなり値段いくと思います☝️😁

ママリ
前夫がケーキ作ってくれましたが、電動泡立て器だけで3000円かかってて、材料費と合わせたら余裕でお店の買えるやって思いました😅
機材や材料がどれだけ手元にあるかにもよりそうです!
総合的に考えると買った方が良いような気がします❣️

♡♡
昨年画像と同じようなケーキを作りましたが、果物はふるさとの納税(時期を合わせて注文)、ブルーベリー、ラズベリー、ミントは家庭菜園してるので自宅から採取、普段から手作り好きなので小麦粉や卵、バターなど生地の材料は全部揃っています。
金箔やアラザンは量は少ないですが100均でも売ってますよ🙆♀️
うちは日頃からよく使うので飾りつけに使うものは業務用をまとめ買いしてます😂
生クリームなどは購入しましたが、電気代ガス代別として器具や材料などある程度揃っている(日頃から使うから常備している)ならば2000円以下で作れると思いますよー!

ままり
田舎のケーキ屋で働いてますが
5号サイズでも4000円はしますかね。。😭
手作りの方が安いかと..

ママリ
やっぱりホールがいいですよね?
うちは上の子が2歳くらいまでは分からないと思いクリスマスや誕生日はカットのやつを人数分買ったりしてました。
3つシャトレーゼとかで購入して1000円いかなかったと思います。
今は4歳、キャラ物や果物モリモリ乗ってるホールじゃないとダメですが🙂
コメント