![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
G対策について、新しい家で赤ちゃんのGが出現し悩んでいます。掃除や隙間対策をしているが見当たらず、どこに隠れているのか分からず困っています。対処方法を教えてください。
【G対策について】
助けてください、、
先週リビングでGの赤ちゃんを死んだ状態で見つけて、
今朝寝室にまた赤ちゃんが死んだ状態でいました😭😭
もうこれは絶対他にもいますよね?😔
今の家(マンション3階)に引っ越してきたのは今年の1月なのですが、前のマンションのときも数年、一度もGは見たことなかったのに😭😭
ブラックキャップを家中、玄関外に置きまくって、あらゆる隙間はパテで埋めてます。
先週出たので、Gワンプッシュを家中にまいたら、今日死んだのがまた出てきました。。。
正直今の家はまだ新しいし綺麗で掃除もきちんとしているつもりですし、物もあまり置いてないので定期的にキッチン下とか家具の隙間は見てるのですがどこにも見当たりません。
いるとしたらどこに隠れてるんですか?😭
冷蔵庫、排水口下、洗濯機下も見えるので確認しましたがいません。どこに住んでるんでしょう😭
どう対処したらいいですか、、、😔
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダンボールとかは置いてないですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エアコンのノズルなどですかね?🤔
前から住み着いてるかもですね😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭
エアコンから入ってくるのですね、、😔
住み着いてる場合、業者とか呼ぶしかないですよね?😭- 10月8日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
Gの赤ちゃんいるならデカい大人がどっかにいますね😭
それも抹殺しないと永遠に出ます。
マンション古めですか?
私の前住んでいたアパートですが、キッチンの排水口ではなくキッチンと床の境目に劣化で小さな穴が空いていたみたいで、そこからも湧いていてパテで埋めました🙄
-
はじめてのママリ🔰
やっぱいるんですよね😔
赤ちゃんだけ外から入ってきたとか、ないですよね?2匹ですし、、😭
マンション築3年なので全然新しいんです😔
なるほど、、🥲
うちも新しいのは新しいんですが、前の方が住んでた時のものなのか、床が凹んでて隙間ができてるところがあるのでそこも埋めてみます😔
ありがとうございます😭- 10月8日
![たろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろー
すみません、時間あいた質問なんですが💦この薬の方が効くのでオススメです🥹❣️
-
はじめてのママリ🔰
えええありがとうございます!!🙇♀️
ブラックキャップじゃなくてこちらを置く方がいいですか?😳- 11月10日
-
たろー
ブラックキャップに耐性が付いたGにも効くみたいです!
うちも、これのお陰で数年出てません🥹
口コミ読んでみて良さそうだったら是非🥹💕- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
この冬でちょうど1年経つので、今回取り替えるときこれにしてみようと思います!ありがとうございます🙇♀️✨✨- 11月10日
はじめてのママリ🔰
宅配の段ボールは基本的に週一回ゴミの日に捨てているのですがその1週間でも付いてる可能性ありますかね😭?
退会ユーザー
それなら大丈夫そうですよね、、
よくダンボールのまま保管してるとそこで卵が育ったりって聞きますが😭
もう卵がかえった後だと思うので、バルサン炊いてみたらどうでしょう?
うちも引越し後に1ヶ月で3匹、家で育ったと思われる大きさのGが出たのですが、バルサン炊いてあらゆる対策してから2年間見てません!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
本当ですか🥹
やっぱりバルサンが一番効き目ありそうですね😔
ペットと子ども避難させてやってみようと思います😭
ちなみに対策は今うちは隙間をパテで埋めるのとブラックキャップぐらいなのですが、他にされてることありますか?😭
退会ユーザー
もしかしたら家のすぐそばで卵がかえって、入ってきてるとかもあるかもしれないですよね😱
うちはドアや窓の開け閉めを気をつけたり、虫寄せ付けないスプレーをドアと窓にかける、外用ブラックキャップを全部の窓とドアの外に付けてます!
はじめてのママリ🔰
窓とドアですね!!
うちもそれやってみます😭
ありがとうございました!!😭