※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちぃ
子育て・グッズ

4歳児の幼稚園拒否や行動に悩んでいます。言葉の遅れもあり、嘘をついたり怒られるのを嫌がる様子。子どもとの関わり方についてアドバイスをお願いします。

【4歳児の幼稚園拒否と行動の悩みについて】

4歳児の育児に悩んでいます🥺

夏休み明けから幼稚園拒否が続いています。
毎朝無理やりバスに乗せていますが正直疲れました( ・-・̥ )
行けば友達と遊んだり楽しそうです。

昨日運動会でしたが泣いてしまい競技もほぼできませんでした💦
(私が役員で近くにいたため甘えも入ってしまったようで、ママがいい😭やりたくない😭と大泣き)

また最近しれっと嘘をつきます🥺
しかも上手なので本当か嘘か時々分からないこともあり、、、

あとここ最近怒られることがかなり嫌なようで、察知すると逃げます💦
あと下の子を叱っている時もこの子まで泣いてしまったり、、


元々言葉が遅く療育に通っていて、言語発達遅延とかは言われています。

子どもとの関わり方などどうしたらいいのでしょうか?( ・-・̥ )
日々ワンオペだし多分私も疲れていて余裕がないのもあって悩んでしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です( i _ i )!
我が家は言葉の遅延から発達相談にかかり
自閉症の診断がついた息子がいます💡
年中から家庭の事情で転園し
かなりかなり行き渋りがすごく💦
毎日号泣でした。
息子は自閉症の特性で偏食なのですが、完食主義の園だったようで野菜を食べなさいと怒られるのが心の負担になり直接行き渋りに繋がってたようです💡
嗚咽させるまで食べさせていたみたいで。そこも許せず
光の速さで、療育先と発達相談室に現状をちくり←笑
園を含めて会議を開いてもらい、無理強いをしないことで方針がきまりました。
驚くほど行き渋りがなくなりました🍙

お子さん、何か理由はお話ししてませんか?
息子は2人担任のうち1人が良く怒る先生だったようで
その点も発達相談室の心理士さんにちくって、関わりについても触れてもらいました。笑

うちは診断がついてるので特殊かもですが、療育にかかってるのであれば、割と使える手かなと思います😊
参考までに🙏まずは登園拒否の理由が園にあるのであれば、明確にする必要があるかなぁと思います!( i _ i )
毎朝泣かれるの本当きついですよね😿
私も送り出してから、子どもが可哀想な気持ちもあるんですが
毎朝疲れすぎて泣いたこと何度もあります💦

deleted user

私は行きたくないと言われれば休ませてしまいます。
まだ義務教育じゃないし、家で発散できたり私が「いーよ☺️」っていう姿勢でいることで言い訳したり嘘も付かなくて済むかな?と思って。
その代わり、幼稚園に行くより充実した日にしよう!と努めています。
簡単に混ぜるようなお料理を手伝ってもらったり、公園で遊びがてらゴミ拾いしたり…
ただ、今は節約しながら専業主婦して時間的には余裕が持てるからかもしれません。