![ひしゅまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水戸市の江幡産婦人科病院での無痛分娩費用や産後の病院の雰囲気について知りたいです。加瀬病院から通院中で、無痛分娩を検討中ですが、距離が心配です。
【水戸市の江幡産婦人科病院での無痛分娩費用や産後の病院の雰囲気について教えてください】
水戸市にある江幡産婦人科病院で出産した方にお聞きしたいです。
無痛分娩費用はおいくらでしたか?
出産一時金の金額が上がったと思いますが
手出しいくらぐらいになったのか、
また産後の病院の雰囲気等について
教えていただきたいです。
現在加瀬病院に通院しておりますが
無痛分娩の希望が捨てきれずにいます。
ですが、通院となると1時間以上かかるので
今回4人目と言うこともあり、産気づいた
ときとか大丈夫かな〜と気になる所ですが🤔
よろしくお願いします。
- ひしゅまま(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年3月、無痛分娩で出産しました。
一時金が増える前だったのですが手出しで25万程でした。
看護師さん、栄養士さん皆さんいい方で安心して過ごすことができました。
ただ初めての出産だったので産後1日目から母子同室だったのは辛かったです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無痛分娩希望で今通院してます。
1人目の時は普通分娩で手出し10万超えでした。無痛分娩の場合は口コミ見る限りだと25~30万くらいは必要かと思います。
江幡さんは計画無痛分娩なので、上の子がいる場合などはご家族の都合が合わせやすくて良いかと思います。ただ、診察の待ち時間が平日でも土曜日でも予約ありの状態で1時間半~2時間以上はかかります。それだけ一人一人しっかり見てくれますが、お子さん連れで通院するのはかなり大変だと思います。
産後は翌日から完全母子同室です。今もまだ産後の面会は不可なようです。
-
ひしゅまま
コメントありがとうございます🙇🏻♀️՞
江幡で2回目の出産なんですね👏✨️
計画だと先の予定が立てられるので
助かりますよね😳
我が家は4/2予定日で年子になるか
2学年差になるか微妙なラインでして
計画だと早まることが多いので
そこも悩みポイントです😂
まだ立ち会いNGなんですね😳
色々教えて下さってありがとうございます☺️- 10月8日
![ひみる〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひみる〜
私は無痛から結局、予定帝王切開になったのですが
無痛だと73万→手出し18万
帝王切開65万→手出し10万
でした‼️
帝王切開なら安い本館も選べますが、無痛だと無条件で高い新館になります😅
ネットの口コミや友人からも聞いてたのですが、私は無痛の先生とは相性良かったのですが、先生と合う合わない人がいる事
入院中、助産師に厳しい人が数人いて初産の私にはメンタルがキツかったです💦
経産婦さんなら問題ないと思いますが助産師外来等が無く、初産は放置なので自分で聞きにいく事、嫌な顔されてもへこたれないで自分から聞きにいくメンタルを必要とされました😂
沐浴指導もなくDVDを見るだけだったので退院まで不安な気持ちはあります💧
加瀬病院から私も江幡に移りましたが、加瀬は先生が合わなくて江幡に移りました💦
切迫で時間外で診てもらったりしてもらった事はあったので、そこは安心出来ました😃
参考までにお祝い膳の写真載せますね(^ω^)
-
ひみる〜
補足です。
手出しの中に30wまでに支払う「入院預かり金5万」を差し引いた金額が手出しになります。
ご参考までに☺️
ちなみに帝王切開は術後3日から母子同室でした🤣- 10月8日
-
ひしゅまま
コメントありがとうございます🙇🏻♀️՞
差し支えなければ帝王切開に
なった経緯を教えて頂けますか?
どこも合う合わないありますよね〜😫
加瀬の先生も癖強めですよね😂
写真までありがとうございます😊
とても美味しそう🤤✨️
母子同室は帝王切開でも
早いんですね🥶💦- 10月8日
-
ひみる〜
遅くなり申し訳ありません🥺
私は赤ちゃんが標準より大きくて下から産むより帝王切開にしようと先生に言われました🥲
帝王切開で良かったのは医療保険が降りて丸福も使えたので出産費用自体安く済んだだけで、母子同室と術後の痛みと骨盤の痛みで満身創痍でした💦
無痛分娩の方達の食事やおやつが羨ましかったです🤣
私は常食になるまでが長かったです😅
加瀬病院も癖強いですよね🤣
食事は加瀬病院美味しそうだから羨ましいです😍- 10月11日
![らん🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん🎵
今年4月🌸.° 江幡さんで無痛で出産しました。
一時金が上がってからでしたので入院預かり代を引いた退院時の清算では11万5000円。
預かり金込みでしたら16万5000円でした💰✨
破水からスタートしてその日にすぐ産まれたので計画無痛で前日から入院した方より1日少ないのでその分安いですが🥹
無痛分娩に関しては本当に痛み無くびっくりする程でしたがその後の入院生活はいろいろな指導含めそこまで親切ではないので無痛にこだわりたかった私は割り切れました... ☘️
先生に関していろいろなご意見ありますが私は本当によくしていただき、真っ直ぐな素敵な方という印象が強いです。
出産頑張られてくださいね😉
ひしゅまま
コメントありがとうございます🙇🏻♀️՞
入院預かり金を差し引いて
25万円だったのでしょうか?
産後1日目から母子同室は
厳しいものがありますね😂
出産は計画だと思いますが
予定日より早かったですか👶?
はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
入院預かり金をひいては201000円ほどでした🙌
予定日は4月8日だったのですが、「まだまだ出て来る気配ないねー13日位かな〜」と言われ内診グリグリやられた3日後に出産となり3月31日産まれでした😂
ひしゅまま
返信ありがとうございます🙇🏻♀️՞
4/8から3/31は早まりましたね😁
我が家も4/2予定日で年子を避ける
ために3月生まれは避けたいところ
です😂