※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E
ココロ・悩み

子供の行動に悩んでいる女性。罰則について相談。旦那は厳しく、友人は閉め出しを提案。子供はADHDで手がかかる。罰則の必要性について悩んでいる。

子供への罰則って、どう思いますか?

批判は求めておりません。

子供への精神衛生上よろしくないのは理解しているのですが、あまりにも動きが遅すぎて私も困ってますが、旦那がイライラが爆発しそうです。

ADHDという障害があるため、じっとしていられず人一倍手がかかる子です。

私も障害があるからと大目に見てた部分もありますし、次男ばかり優遇されてると思わせないように気を付けてた部分もあり、3歳児との接し方と差が出ないようにしてました。

そのためか最近は宿題や学校の支度しようーと声かけしても「自分のペースでやるからいい」と反論されたり、「命令ばっかりでうんざりだ」って顔をされます。
もちろん、言わなきゃ思い出さないし、自分のペースを待ってても寝る時間になってもやりません。
何をやらせるにしても、怒鳴らないと動かない有様です…。
もちろん、宿題は毎日付き添ってますし、片付けも遊び要素を取り入れる等の工夫はしてきたのですが…。

担任の先生にも提出物が出せないとか、支度が遅い等でご迷惑おかけしてますし、クラスメイトにも注意されてばかりで煙たがられてるようです。

旦那がこのまま甘ったれた根性で大人になったらいけん。
俺が子供の頃は、物置に閉じ込められたり、飯抜きなんて当たり前で、ゲンコツなんか日常茶飯事だった。
と言うのですが、今と昔は時代が違うなぁ、と。

しかし、毎日の生活の中で、何をする時も怒鳴ってばかりで疲れたのは事実です💦

旦那は3回言っても動かないなら外に出してしまえと言い、ママ友さんも閉め出しなんていつもの事だよ(笑)と言ってるのですが、精神衛生上よろしくなくても、もう少し厳しくするべきでしょうか?

それともまだ小2だから、障害があるから、と理解するべきでしょうか?

皆様のお家には罰則ってありますか?
あるとしたら、どんな内容ですか?

コメント

deleted user

うちは外へ出すのは怖いので、罰則は外出禁止にしてます。
約束を守れなかったら、学校も習い事も遊びに行くのも禁止!
そうすると、不思議と自分から動いてちゃんとやります。

  • E

    E


    回答ありがとうございます。
    我が家でも宿題と支度が終わるまでは外出禁止としてますが、予定帳を書いて来ないので宿題も支度も分からず…。

    珍しく予定帳を書いてきた日はやらせますが、それでも殴り書きで、答えもほとんど間違ってる始末です。

    物分りの良いお子さんで羨ましいです😂

    • 10月7日
deleted user

うちも小2の次男がADHD、ASDで多動が目立つ子です。
私もゲンコツ世代ですが、手をあげたり刑罰を与えても何も生まれないし恐怖心を植え付けるだけで良くないと思うので怒鳴る程度にしてました。(ただ何度言ってもダメな時は手を挙げそうになってグッと堪えてます)
ただ長男(こちらもADHD)の時はゲーム禁止!今週は友達と遊びに行くの禁止!などとしたことはありました。
特性ある子に厳しくしたところで目が悪い子にメガネかけるな!と言ってるようなもんで、変わらないと思うから、その子がお家で上手に過ごしやすく工夫してあげる方がいいのかなと思いました。

  • E

    E


    回答ありがとうございます。
    とても参考になりました!
    ゲーム禁止、YouTube禁止は確かに効きますね。

    ただ、次男にYouTube見たいと泣き叫ばれると付けてしまって、それを長男も見てる状況になってしまってるのが悩みです。

    確かに、障害がある子に普通の子と同じレベルを求めること自体が間違ってるのかもしれません…

    過ごしやすくする工夫とは、具体的にどういった事をされてましたか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゲーム禁止はどうにか耐えられるのにYouTube禁止はなかなか荒れますよね💦

    うちの場合は当時の担任に忘れ物が多いこと、あとであとでで先延ばしにするのが困ってて…と相談したら、マグネットにやることを書いて、それをホワイトボードに貼り付けて本人に管理させて毎日の流れをルーティン化させたんですがうちの子には結構良かったです!

    • 10月8日
  • E

    E


    分かります(笑)
    私も家事やる時や体調が悪い時にはYouTubeに頼ったりしちゃうので、禁止にすると私が辛かったりもします😅

    確かに!
    発達支援センターの方も、こういった子には耳からの情報より、目からの情報の方が頭に入りやすいと言ってました!
    まずはマグネット始めてみます😄

    大変参考になりました。
    お陰様で罰則のようなネガティブな方向とは別の糸口が見つかりました。
    相談に乗っていただき、本当にありがとうございます!

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです💦
    そしてベストアンサーまでありがとうございます。

    ちなみにマグネットも慣れるまで声掛けしなきゃでやらないともうー!!😤ってなるんですが、ルーティン化させちゃうとかなり楽になります!
    これすると忘れ物が減るらしいよ!とかママにいつも怒られること書き出してみたから、これ全部自分からやれたらYouTube見ていいよ!(うちの場合両面のマグネットで表は〇〇をやる→裏は〇〇おわり!とかにしてました)とか適当なこと言って、ヤル気を出させてみてください😊

    • 10月8日
deleted user

障害福祉系で働いてます✋
どんな伝え方だとお子さんに伝わるか
伝え方1つで受け入れれる場合もあるので
こればっかりは試行錯誤です🥲

困らせるのも手だと思いますし
タイムスケジュールを作るのも🙆‍♀️
成功体験をさせたり
大袈裟に褒める事も大事かなと思います😊♡


ちゃんと出来ない自分を情けなく思い
あと精神病も併発する方が多くいらっしゃるので
注意かなとは思います🥲

りんご

罰則というかやるべきことやらないとやりたいことができないというのは徹底しています。逆に言えばやらないといけないこと(我が家だと、朝起きる、着替え朝食等、公文1教科、スマイルゼミ、登園準備が終われば好きなだけiPad使えますし園までの車の中も使えます。帰ってきてお風呂とご飯公文1教科終われば寝る時間までは好きにできます。その代わり興奮してなかなか寝付けなかったりすると翌日は帰宅後デジタル機器は無しです。をやりさえすれば好きなだけゲームもできますしYouTubeも見れます。