※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

熱性痙攣後の経過について体験談を聞きたいです。10/6に痙攣し入院中で、熱が続き退院の見込みが不透明です。

【熱性痙攣後の経過と退院の見込みについて】

熱性痙攣後の経過について、体験談など教えてください!

10/6の早朝熱性痙攣を起こし、6分半の痙攣、薬剤使用後も2度の短い痙攣があり入院となりました。
10/4の夕方から発熱していますが、いまだに40度の熱が続き適宜解熱剤使っています。
コロナ、インフルは陰性で、先生が言うには何かしらのウイルス感染だろうとの事です。
喉が赤く痛いのか、水分は頻回に欲しがりますが、食事は食べようとしても飲み込む前にベーと出してしまいます。
点滴中です。
経過が良ければ週末のうちに退院と言われましたが、熱が下がる気がしません…

色々な方の熱性痙攣の話を聞いてみたいので、経験された方良ければお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

複雑型で入院しました💡
痙攣自体は1分程度でしたが、その後意識がはっきり戻るまでに時間がかかりました💦
これが1日に2回あって入院になりました。
1週間入院して、入院3日目に完全に熱が下がって発疹が出てきて突発と分かりました💡

熱の原因か分からないとさらに検査すると言われてました。

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます!

    うちも意識戻るのに2時間ほどかかりました😭
    1週間も入院してたんですね…
    熱の原因分からないと不安です😥
    熱が下がらなければまた検査するんでしょうけどそわそわしちゃいます…

    • 10月7日