

ちひろ✩⃛
お疲れ様でした✨
赤ちゃんままにしっかりくっつくんだよ☺✨
フライングは少数派だとは思いますが、しない派です🥺
以前そのような質問を見かけたときフライングしてる方が多く、みんなするんだな〜と思いました🥹🥹

あすか
フライングする派です✨
判定日まで待ちきれなくて…😅
早めに妊娠が分かれば、栄養を摂るよう心がけたり、薬を飲まないようにしたり、身体を冷やさないようにしたり、など早めに行動できるのもメリットだと思っています☺️
陽性だと、今度は判定日まで待ちきれなくてソワソワしますが…😅
良い結果が出ますように✨

はじめてのママリ🔰
しない派でしたー!
けど今お腹にいる子を妊娠できた時は判定日までに体調が悪くなりすぎて
はっきりさせたかったのでフライングしました…!

みず🔰
フライングしました✌️
来週また 再判定になりました😭

はじめてのママリ🔰
毎回してました😂
しないと思っても待ちきれず、我慢できずでした笑

はじめてのママリ🔰
一度も着床したことないとかなら別ですが、どうせ判定日に分かるのでしません☺️
陰性でも「ま、まだフライングだしね!」って思っちゃって意味なさそうですし、陽性でも判定日まで継続するか不安になりそうなので笑

(^^♪
しないでおこうと思っても、いざ移植したら気になっちゃうのと、病院で判定日の日に先生から告げられるのが心臓もたなくて、ダメだったら先に結果知って心構えというか、、(笑)
BT6からして、少し出ました❣️

かんかん
しない派です🙋♀️
もちろんソワソワしてしまいますが、結果は一緒なので😅

のぞむ
ひとり目はフライング毎回、してました。
二人目治療はじめたら、フライングしないつもりです。一人いるから、大きな気持ちで結果は決まっているので、楽にいようと思いました。
コメント