※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

パート勤務で週20時間以上、月収8.8万円以上なら健康保険と厚生年金に加入が必要ですか?

パート、扶養内の働き方について、ご相談させて下さい。
130万以下なら住民税、所得税かかっで社会保険入らなくてよいと思っていたのですが、週20時間以上の勤務で8.8万円以上なら健康保険も厚生年金も入らないといけないってことですよね。

コメント

arc

会社の規模によるはずです。
従業員少ない会社なら、週20時間、8.8万円超えても扶養内でOKの場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。気になってるところは会社自体は大きくて、就業場所の人数は10人くらいと少ないのですが。。

    • 10月7日
deleted user

ママリさんが働く会社の従業員数が101人以上ならその通り社会保険に入る必要があります。
100人以下なら関係ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    本社合わせたら101人は超えてると思います。
    週3日の1日6時間の派遣で時給ちょっと良くして130万未満、交通費かからない所(近場)で探してみようと思います。働こうと思います。

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ来年から従業員51人以上のところがその条件適応になりますので、、、注意しないといけませんが。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    51人以上でも、週3の6時間年130万未満ならセーフですよね?💦

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    週18時間なら大丈夫です

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!20時間未満に抑えるようにします。
    教えて下さってありがとうございました!

    • 10月7日
ママリ

101人以上の会社ならご認識の通りです。
就業場所の人数ではなく、会社全体の従業員数で決まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月7日