※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【間取りの収納についてのアドバイスをお願いします】間取りのアドバイ…

【間取りの収納についてのアドバイスをお願いします】

間取りのアドバイスください✨

悩みに悩んで、やっと間取りが大体決まりました。。
こちらの間取り、収納をどうするか悩んでいるのですが、どこにどんな収納があったら便利かアドバイスいただきたいです!!

ちなみに、図面に表記されているテレビ横の収納はナシにして、テレビ横に縦長の窓が入る予定です。
フロートテレビ台を採用予定です。Wi-Fiとかもここに入れます。

食品系はパントリーに入れます。
キッチン道具などは背面の2700のカップボードにしまいます。
書類などは階段下のワークスペースに全てまとめる予定です。
掃除機はランドリーに置きます。
トイレ、洗面、脱衣それぞれで使う備品はそれぞれの場所に収納する予定です。

玄関付近に、普段使いのカバンや上着をかけるスペースを設けようと考えているのですが、リビングからの収納か、玄関ホールからの収納どちらが良いと思いますか?


リビング収納は、備え付けの収納が難しければ、後置きで収納家具を置こうかな?とは考えています。。

どこにどんな収納があったら良いか、教えていただきたいです…!!

2階にファミクロと、各部屋に大きい収納あります。
一階のテレビ横の収納を無くすので、他にどんな用途の収納があったら良いか教えてください💡

コメント

はな

絶対下の図のほうがいいと思います。
ホールの奥行き狭いので、そこに両開きの扉ついたら邪魔だなって思います💦

まめ大福

玄関付近の収納はバッグを置きたいならリビング側にします
集金で小銭がお財布が必要になったりと、私は普段使いのバッグはリビングに置きたい派です
逆にリビング内に持ち込みたくない人もいるのでそれであれば玄関側かなと思います
また、上着掛けメインなら玄関側の方が使い勝手が良さそうですし、
ホールが広そうなのでホールの一部をコート掛け+リビング内収納だと使い勝手が良さそうです
また、おもちゃ置き場はなくても大丈夫ですか?
収納スペースを決めておくとすっきりして見えますよ☺️
あとは、ツリーやお雛様など季節の大型品は2階に収納予定ですか?
1階にあれば運ぶのが楽かなと思いました