![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘がまだ歯が生えていないことで周囲の言葉が気になります。同じ経験の方、生え始めた時期や離乳食のことについて教えていただけますか?心配なので医師からの指摘も気になります。
【11ヶ月になった娘の歯の生え方について】
11ヶ月になったのですが、まだ歯が一本も生えていません。
歯茎を触ると硬いのでいずれ生えてくるだろうとは思うのですが、周りから遅いんだねーとよく言われるので気になってしまいました。
同じくらいの月齢でもまだ生えてこない、または生えていなかったよーという方いらっしゃいますか?
どのくらいで生えてきましたか?
また、離乳食は月齢相当の物を食べさせていましたか?
娘は不当軽量児で生まれてきたので、何か影響があるのではないかと心配もあります。
医師からや健診で何かを指摘されたことはないのですが、心配です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターで会ったママさんが1歳間近になっても一本も生えてない事に心配してました!歯科衛生士さんは、1歳半でも生えてない子を見た事あると言ってましたよ👍問題ないと思います!
ご飯は月齢相当ではなく、歯の状況やモグモグ状況をみて月齢以下でもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なかなか生えてこない子も結構いらっしゃるんですね✨ちょっと安心しました😭
離乳食をどうするべきか悩んでいたのですが、月齢にこだわらず本人に合わせていけばよいですよね☺️
ちょっと焦ってしまっていたので、コメント嬉しかったです!