※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量が減るか心配です。ミルクを増やして楽になりたいけど、母乳を減らすと量も減るか不安です。母乳とミルクを交互にしても大丈夫でしょうか?

【差し乳で母乳量が減るかについて】


混合で育てています もうすぐ生後2ヶ月です
最近3.4時間空いてもお乳が張りません
母乳測定をスケールで行ったところ 3時間ごとに張ってた新生児のころと母乳量は変わらずなので差し乳になったのだと思います
5分5分で60〜80程度にミルクを足して飲ましてますが 4月から保育園に入れたいと思っていますしミルク寄りの混合にしたいと思ってます
3時間ごとに張らないので、ミルクだけの回と母乳とミルクの回を交互にするのもアリかな?と思っているのですが 母乳をあげる回数を減らすと母乳量も減ってしまいますか?💦
ミルクだけの回が作れたらだいぶ楽になるなぁと思うのですが あげないと母乳量が減ってしまうんじゃないかと思って不安です、、

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の回数を減らすと母乳量は確実に減ります!
軽く搾乳するとかだとあまり減らないと思いますがちょっとめんどくさいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳機手動を買ってしまったので使うのめんどくさいので全然使ってません😂
    やっぱり今はまだ母乳あげた方がいいですよね、、
    ありがとうございます!

    • 10月7日
れい

回数減らせば減ります
特に2ヶ月だとまだ安定してないと思うので減るのもすぐかと…

完ミでOKなら良いんですが、母乳もあげたいならまだ入園まで半年あるし、軌道に乗せちゃってからの方が良いかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミもありかなと思いますがなんとなく母乳もあげたいなと思ってるのでやっぱり今は母乳を毎回あげるしかないですよね💦
    入園が近くなって完ミにしようと思う時は回数減らしていって卒乳していけばいんですね!
    ありがとうございます🙇

    • 10月7日
クマちゃん

うちは2ヶ月半混合で育ててますが、最近夜間通して寝るようになったせいで授乳回数が7回ほどあったのが5-6回と多くて2回分減ってます。
そのせいか、1ヶ月前母測して左右130mlだったのが、55mlまで減ってました。
まだ半々でも混合でいきたいので、また母乳量を増やすべくこれから頑張るところですが💦
なにもせず130で出ましたが、授乳減っただけで半分以下になったので、維持したいならまだ回数減らさない方がいいのだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分くらいに減るんですね😱
    離乳食始まるくらいまではやっぱり混合のままでいきたいのでとりあえずこのまま母乳のますのが良さそうですね💦
    経験談ありがとうございます!!

    • 10月7日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    私の場合はですけどね💦
    私も離乳食までは頑張りたいので出来る限りで維持か、増量目指す予定です💦
    お互い頑張りましょう😊

    • 10月7日
あらななママ🔰

あくまで私の経験談にはなりますが、
上の子は完母で半年まで来て、離乳食が始まったタイミングからミルク練習も始まりました!
本人は離乳食の延長かな?って感じで哺乳瓶からミルクも飲むようになったので、今は保育園のことは考えなくても良いのかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!まわりの保育園に半年くらいで入れた先輩方が完ミだったので 最終的に完ミにしないとなぁと少し焦りもありました💦
    アドバイスありがとうございます😊

    • 10月7日