※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きがひどくなり、寝かしつけが難しい状況です。皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。

昨日からいきなり夜泣きがひどくなりました。
今まで夜中起きてくることがなかったので
どうしてあげたらいいのか、、、皆さんの
体験やこうしたら落ち着いてくれたよというのを
聞かせていただけるとありがたいです。

今はシングルのマットレスに娘を1人寝かしてて
その横のベッドで私が寝てます。
20時に寝て、3〜5時に起きてきて一度ミルクを
あげて(完ミです)6時か7時まで寝る、もしくは
ぶっ通しで6時くらいまで寝てくれます。

昨日から今日にかけて23時、1時、4時、6時と
起きてきました。今までは夜泣きしても抱っこして
トントンすれば落ち着いてすぐ寝てくれていたのですが
昨日から今朝は抱っこで寝ても置くとまた泣いて
初めから、、、でした。わたしもなかなか寝られず
娘も泣いて泣いてかわいそうな気持ちになりました😭

みなさんはこういった時どうされてるのか、
これが原因じゃない?というのがもしあれば
教えていただきたいです😭😭よろしくお願いします。

コメント

ママリ

具合が悪いか、夜泣きのピークかですかね??

そうゆうときうちもありましたー😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは普通に飲むし具合は悪そうにないのですがなんなんでしょうか、、、😭
    みんな通る道なのでしょうか、、、しんどいです😭お昼寝も泣いて起きてくるようになりました😭

    • 10月7日
ぱな

私もです!昨日からいきなり夜泣きし始めました😭
急激に寒くなったので寒暖差が原因かな?と思ってます🥲
分からないので今日加湿器かけてみて試行錯誤する予定です😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!寒暖差が原因で泣くこととかあるんですね!
    またこれしたら泣かなくなったとがあれば教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月7日
年子・双子兄妹の母

具合が悪いのか、夜泣のピーク、後は寒くなってきたので、寒暖差の可能性もありますね🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具合が悪そうにはないので夜泣きかなと思うのですが、寒暖差ってどうしてあげたら良いのでしょうか😭😭

    • 10月7日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    寒暖差だとしたら、少し暖かくしたら良いと思いますが、夜泣きの可能性もあるのでなんとも言えません💦

    • 10月8日
れい

元々寝ない子ですが、そのくらいの時期から1歳になるまで寝ない期が来て5-6回は起きてましたよー
起きちゃって1-2時間しっかりは寝付けず抱っこでウトウトのことも多かったです
夜泣きは親が眠いだけで発達に関係ないって研究出てるので気にせず抱っこで寝かせてました

生活リズムを崩さない以外特に何もしてませんが、1歳過ぎたら急に落ち着いて2回くらいしか起きなくなりました

元々寝る子だと置くコツが掴めてないですかね?
寝たなーと思った所から15分くらいのところが眠りが深く置きやすいですよ✨
腕を抜くのにも5分以上かけて、その後こっちが寝落ちするまで手は息子の上です

親の睡眠不足は眠れる時に寝るしかないので、20時に寝てくれるなら一緒に寝れば細切れでも稼げますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ないので寝かしつけは毎日してます!なので置き方は普段と変えてはないのですが、れいさんみたいにもっと慎重になろうと思いました!

    • 10月8日
Sakura♡

お昼寝してますか〜?
お昼寝の時間ズレたり、足りなかったりするのも原因になるらしいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝してます!ただ、夜泣きが始まってから昼寝も泣いて起きてくるようになり、30分とか15分とかしか寝なくなりました😭今までは2時間とか寝てくれてたのに、、、その後寝かしつけても元気に遊び回ります😭😭

    • 10月8日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    体力が有り余ってるのかもしれませんね💦
    昼間存分に遊ばせてあげてからお昼寝しっかりさせてあげられたら夜泣き減ると思います!

    うちの子も7ヶ月入って夜泣き何度かしたんですが
    生活リズムの見直しとめちゃくちゃ体動かすようになったら
    お昼寝2回2時間ずつで夜も9時から朝までぐっすり寝るようになりました☺️

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力有り余ってたら泣いて起きるのでしょうか?
    支援センターでめちゃくちゃ遊ばせてるのですが、もっと意識しようと思います😭
    生活リズムの見直しって具体的に何されましたか?今は起きる時間と寝る時間は統一してます!

    • 10月8日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    ミルクの時間と昼寝の時間、なるべく毎日揃えるようにしました!
    今では時間になると移動中ベビーカーでも寝るとってもお利口さんです☺️

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Sakura♡さん

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑間違えました🙇‍♀️
    ミルクの時間は大体揃えてるのですが、お昼寝の時間って朝の起床時間とか朝寝時間とか環境にもよるし揃えられなくないですか??😟

    • 10月8日
  • Sakura♡

    Sakura♡

    朝の起床時間もなるべくそろえてます👍
    夜も同じように!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはやってます✨✨けど先ほどの質問にも書いたようにいつもの起床時間より早く起きたりするので起床時間は揃えるの難しいなあと思ってます😂

    • 10月9日