

はな
コンタクトしてました!
家を出るタイミングで付けて、1日半病院にて陣痛で苦しんでましたが、外すタイミングを失ってずっとつけっぱなしでした😂

紗子
裸眼でした!
メガネも邪魔なのでかけてなかったです!
コンタクトは外すように言われてましたよ🌟

ひまわり
うちの病院ではとくに何も言われなかったような気がします。
ただはめない方がよいとは調べて知っていたのと、夜中に病院に行ったのでメガネで行きました。
陣痛中、痛みに耐えるときに頭や顔を持ったり?触ったりしていたのですが、メガネが邪魔で邪魔で…。でも外すと見えなくて集中できず…。
結局助産師さんたちが他の人の対応をしているときに、分娩台の上でコンタクトをつけました 笑
でも分娩にも集中できたし、生まれたときの赤ちゃんもはっきり見えたしで私にとってはよかったです😊💓ちなみにお産はかなり安産&スピード出産だったと思うので、たまたまつけられた&よかっただけかもしれません。
いいお産になりますように🍀

退会ユーザー
夜中だったのでメガネでした!
多分コンタクトでもうちの産院は何も言われなかったと思います😂👏

r
いつ生まれるかわからないし
生まれるまでずっとつけっぱなしになるので
コンタクト禁止されてましたー
陣痛きてから2日近くたってやっと分娩台で
それから7時間で生まれたのでコンタクトしてたら
カピカピになってそうでした💦
私はメガネ嫌いなのでコンタクトできないなら
近くは見えるので裸眼でいいと思い裸眼でした!

ペケーニョ
病院からは特に言われなかったですが私は朝だったのでメガネでした!
メガネつけると邪魔で、つけないと見えないしで困りましたが24時間かかったのでコンタクトだったらそれはそれで大変だったかもしれないと思います(^^;;

☆Q☆
朝から弱い陣痛らしきものがあったので念のためメガネにしてました!

ゆず
目が悪くてメガネしてますが(*'ω'*)
陣痛来て病院行く時、メガネ置いて行きました(笑)
長男の時は運転時しか掛けなかったので、出掛ける時に掛ける癖が無かったからですね。
でも今回は掛けて行きます‼︎
陣痛ピークになる前に病室に1回通されると思うので、そこでメガネ外して分娩室かなぁ。
旦那もずっと立ち会える訳じゃないと思うので、持たせる訳にいかず(;´・ω・`)

ティンク1023
病院から特に何も言われなかったので、コンタクトでした。破水から促進剤での出産だったため、ある程度あとどれくらいで生まれるかの目処が立っていたので、問題がなかっただけかもしれませんが…😅

りらっぬま
1人目は誘発からの自然陣痛でそのままお産したんですが、コンタクトのことなんてすっかり忘れてたし言われませんでした(裸眼かまでは確認されなかったってのが正しいかもしれません😅)
昼くらいから誘発の薬始めて生まれたのが夜の7時半くらいでした!
特に困ることもなく逆にメガネ嫌いな私からしたら汗も拭きやすいし赤ちゃんも見えるし快適でした(笑)
二人目は夜中の出血で寝ようとしてた矢先でメガネにチェンジしてたので、出血したことを電話したら「一応きて」ってことで急遽行ったのでそのままメガネでしたが汗は拭きにくいし、もがきにくいし分娩室では邪魔すぎて1度はずしたほどです(^^;;
3人目はコンタクトでいいか聞いてみようと思ってます(^^;;
コメント