![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月男の子が寝つきが悪く、抱っこしないと泣き叫ぶ。これは分離不安でしょうか?また、いつか落ち着いて寝てくれるでしょうか?
分離不安?
もうすぐ1歳になる生後11ヶ月男の子です。
11ヶ月になった頃あたりから今まで出来ていた添い寝で寝れなくなりトントンも拒否。
抱っこで寝るもののベットに置くとギャン泣きするようになりました。
これは分離不安ですか?落ち着いたらまた寝てくれるようになりますかね🥲?
抱っこしないと過呼吸になりそうなぐらいギャン泣きします。
一度添い寝で何度か1時間粘ってみましたが呼吸がそんな感じになるので朝昼晩抱っこしてます。
本当にもう少しで終わるのか不安です。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
うちの子も10ヶ月の時そうでした!
1ヶ月くらい格闘した上、添い寝で寝れるようになりましたよ🎵
はじめてのママリ🔰
1ヶ月間大変でしたね🥲💦
1ヶ月…🥹ならもうすぐしたら収まるかも…!と希望みえました!ありがとうございます😭
背中スイッチが凄すぎて…😵💫
しらすごはん。
背中スイッチやばいですよね!笑
うちは赤子の時から背中スイッチヤバくて🤣🤣🤣
ぬいぐるみとか、操って
ぬいぐるみが喋ってるかのように見せかけて『こんばんは!⚪︎⚪︎ちゃん!今日は一緒に寝よう?』とか言って何度かうまく行きました。笑
はじめてのママリ🔰
斜めにしただけでギャーっなので、いやいやいやいやってなります🥹💦
ずっとスイッチあるのも大変ですね😵💫💦
あ!お供を作るってやつですね!
私もそれをしたくて、よし!チャレンジしよう!と思ったら股に挟まれて足で飛ばされました🤣🤣笑