
1歳の男の子がベッドから落ちて不安です。明日保育園に行くべきか、病院に行くべきか教えてください。
【至急!】
1歳の男の子がいます、
今まではベビーベッドで寝かせていたのですが、夜中必ず起きてこっちに連れてくることになるので昨日からお試しで大人と寝ています。昨日は下の布団で寝て、今日はベッドでと試していたのですが、、。
壁側に子供を寝かせて、反対側は私がいるから大丈夫と思ってたのですがまさかの30センチ弱の足元の隙間に寝ながら落ちてしまいました。。
ベビーカメラで部屋を録画していますが、布団で隠れて映っておらず、頭か足どちらから落ちたのかわかりません。
頭を触りたんこぶらしきもなかったです。
泣いていたのですが、救出して1分立たずで爆睡したのですが、不安でたまりません。
明日保育園連れて行っていいのか、病院行くべきなのか、、悩んでいます。
教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ままり
うちの子もこの間隙間に頭から落ちました😓
すぐ泣き止んで寝てますし、ベッドがそんなに高く無いなら様子見で大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
泣いたなら大丈夫だと思います!
ほんと子どもって寝相すごいですよね〜!
上の子も何度も落ちてます😂
下の子もマットレスの上にコンパクトベット置いて寝かせてますが、この前抜け出してマットレスから落ちました😭
落ちてもいいように、床に使ってないクッションとか布団敷いてます!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
子供の寝相予想外すぎます😿
落ちた後すぐ隙間にヨギボー置きました😔- 7月25日

初めてのママリ
うちは産まれて帰ってきてからずっと大人と同じ布団です✋マットレス直置きのふたつ並べですが、しっかりマットレスに挟まって寝てることよくありました笑泣いてくれるとわかるんですけど、泣かずにイビキグースカなのでよく焦ってました💦
朝起きても大丈夫そうなら様子見でいいと思います。私ならそうします。
ですが、不安なら受診してもいいのでは?と思います。子育てに不安は付き物ですし、頭となれば余計に不安ですから。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
朝起きて様子見してみます。ありがとうございます🥲- 7月25日

はじめてのママリ🔰
私は、質問者さんと同じく心配性なので頭を打った時は病院に連れて行ってました💦
様子見して心配や不安感がなくなれば保育園でいいと思いますが、心配なら病院→登園でもいいと思います。

まる
泣いていたなら大丈夫だと思います!その後嘔吐があったり顔色も悪くなかったらそのまま登園していいと思います。もし心配だったら#8000一応相談してみるといいかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。やっぱあるあるですよね。。
ベッドが案外高さあって1メートル近くあると思います。ひとまず様子見してみます😭🙏