※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミロ
住まい

【吐き出したいだけです(愛知県より)】解決策はないと認識してるので…

【吐き出したいだけです(愛知県より)】

解決策はないと認識してるのでグチりたいだけです。吐き出さないと精神おかしくなりそうなだけで、質問ではなくすみません😓

そもそも夫や義理母と意見が合わず、くすぶってた家購入の問題が子供が産まれたタイミングで爆発。
マジで不安とイライラがつのってきた。

コロナ前にも一度、家の購入を考えてたけど、
夫→「買い物などは不便でも大手の住宅メーカーで広い家を建てたい」「妻がペーパードライバーなのは練習すればいいだけだから関係ない」

私→「運転苦手だし狭くていいから利便性もよく、街中の便利な場所に住みたい」かつ「義実家のそばには住みたくない」
で意見合わず。

それでもなんとかお互い妥協に妥協を重ねて毎日土地を探し、仕事しながら何度も見学に行ってやっとのことでお互い妥協できる土地を見つけた。
が、、義実家が金の支援を申し出てたから義両親にも見学をと旦那が言い出し、結果として
「なんでこんな遠いとこにする!実家から10分以内にしなさい!!」
と義理母がブチギレてきて買えずに終了。

そこから2年くらい封印されてたけど、子供産まれたこのタイミングで今のアパートが狭いだのほざく旦那のせいでまた家購入の話題がでてきてしまった。1LDKで40㎡だから赤ちゃん1人いても狭くないわって思うけど育児ストレスも重なり突然すごい勢いでキレてきたから抵抗できずモヤモヤ。

私の「義実家近くは避けたい」という意見に対し「全然妥協しないんだね」と言われ、「そりゃほとんどの嫁が義実家近くなんか住みたくないわ。ましてや10分以内に住めって言ってる時点で嫌だわ!」
って言いたかったけどグッとこらえた。

そもそも旦那の会社が義実家の方面だから私も運が悪いのだけど、義実家近くに家建てたくないってそんなワガママなのか?
私は今すんでる街じゃなくそっち(会社)方面でいいよって言ってるんだから実家と同じ市じゃなく隣町にするとかできるだろ?
って感じるのは私だけ?
私間違ってるのか??


あーもうホントにどうにもならんし面倒くさい。
便利な名古屋にいるのに郊外にいきたくなんかないのが私の本音だわ!!
でもこれ言うと「僕の稼ぎが悪いって言いたいのか」とかキレてきて余計こっちもイライラするから黙って妥協してんのに。

結婚が遅かった私たち。
やっぱ人間性に問題あるんかな、お互いに。

コメント

はじめてのママリ🔰

何なんですか、その義母😤😤😤
何歳か知りませんが、お先短い義母の近くにこっちは何十年も住むメリットがありません!!!義母きしょすぎます🤑
なんでマイホームすら義母がそこまでガッツいてくるのか理解できません😤お前の家じゃないわ!って言いたい😭

  • ミロ

    ミロ

    わざわざリプありがとうございます😭同情してもらえるだけでちょっとスッキリしました。。

    義理母は普段、出かける用事は義理父や娘に任せ、自分は家にいるタイプなのに土地見学だけはついてきたのでよほど固執してるんだなって感じました。。

    余談ですが、義理母の娘(旦那の妹)は車5分ほどの近所に住んでいて週5で実家行く人なので、私たち一家が近所に住むことになれば何かしら呼ばれるだろうし、その際に私が行くのはストレス、断って行かないのもストレスだなと。。 
    もし呼ばれなかったとしてもちょくちょく孫の顔でも見せにいかないと不信に思われそうっていう私のストレスがくるなと感じでます。

    義理母にも、こういう事情を理解できない旦那にもイライラしまくりです

    • 10月7日
はな

義母にそんなこと言われたら援助お断りして好きなところ選んだほうがストレス少ないと思います!
私も義実家近くはできる限り避けたいです!!

  • ミロ

    ミロ


    金銭援助断りたいてすか私の口からは言えず、大手メーカーて広い家建てたい旦那は断わらないです😓

    ローンのために私の稼ぎもアテにされましたが、私の意見取り入れてくれない家なら私は支払う気ないので、せめて身銭は切らないようにして趣味にでも使おうかと考えてます🤣

    • 10月7日
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

名古屋市内の方が低学年まではトワイライトあるし良いけどね。
学区も広くないから(一部広い所も有り)通うのも大変じゃないし。

あと、正直、運転は練習したほうが良いです。
地下鉄徒歩15分、バスも徒歩10分はかからない。
でも、やはり子連れは車で移動です。
病院も風邪症状あれば院内では待てません。
ベビーカーで行けば、夏はクソ暑いプレハブ、冬は寒いプレハブか、ただ駐車場の1角にテントて所もあります。

でも、買い物は便利な所が良いです😊
徒歩5分にある程度何でも売ってるドラッグストアあるんですが、めちゃくちゃ便利ですよ。

ところで、旦那さんは何か妥協したの?

  • ミロ

    ミロ

    名古屋市、住みやすいですよね😭
    引越先は知多半島なので運転は無理にでもやらないと、生きていけなさそうです😥

    病院、確かにそうですね😰
    大人とは違うので、体調不良時に外では待たせられないですね😰

    候補地を決めたときの旦那の妥協はエリアです。
    知多半島の南の方を希望してますが、北の方でOKしてくれました。(私は駅まで30分以上かかることや、周辺施設の少なさに妥協。実家から離れられるのと、運転できるようになれば名古屋にもでやすいかなとw)

    • 10月8日
かんかん

きっと将来、お子さんも巣立ち夫婦2人になるであろうに
不便さに加え義実家近くに住むストレス抱えてまで広いお家が必要なのか疑問ですよね😢
義母の口出し加減を聞いても、近くに住むと今後も何かと口出しして来るタイプぽいですし、義実家の近くだけでも阻止したいですね😣
ミロさんは妥協して会社方面で良いよって言ってるのに、全然妥協しないんだねって言われたら
はぁ?本当は会社方面の郊外すらイヤ、名古屋離れたくないわって私なら言っちゃいますね😂

私も妊娠前までペーパーでしたが、子供が出来たらやっぱり運転できた方が良いよなーとペーパー教習に通って運転できるようになりました!
名古屋のまぁまぁ便利な所に住んでいますが、妊娠してから車運転できる様にしておいて良かったーと思うので、運転の練習はしてみても良いかも知れません😂w

  • ミロ

    ミロ

    名古屋、便利ですよね😭
    私自身、郊外出身で片道約2時間かけて名古屋まで大学通ったのもあり昔から名古屋に住む憧れがあったので羨ましいです💦

    ちゃんとペーパー教習に行かれたんですね😲
    うちは旦那の車がミッションで、オートマ車限定免許の私は練習できないので通うしかないかなと思ってます😓

    ペーパーでも努力すれば乗れるようになるんですね。
    体験談、ありがとうございました!

    • 10月8日
ママリ❤

義実家道路挟んで目の前で住んでいます😊
うちは義母が過保護?過干渉?タイプなので
少し距離取ったり取らなかったり
こっちのさじ加減でやってます😌
ミロさんの義母や義妹考えると
10分以内だと呼ばれるか突撃訪問してきそうですよね💦
少しでも反抗すれば1が10になって
総攻撃されそうです😵‍💫
もちろん旦那さんが庇ってくれればいいですが
そんな雰囲気無さそうな…😱💦
そんな感じなので10分以内は妥協できません😂
そもそも郊外に行きたくない=稼ぎが悪いって
変じゃないですか😂
都心のが物価など高いだろうし😂
それに私も義兄(独身)いますが
変な絡みされたりするので
うざ😇ってイライラすることも多いです😱
あと私は岡崎の田舎住みですが
お子さんの進学などのことも視野に
入れなくていいのかな?って思います😢
私も専門通いましたが
名古屋まで片道1時間超えだったので
朝も混雑避ける為に早起き辛かったです😂

  • ミロ

    ミロ


    どう考えても10分以内は問題起こりますよね🥺

    ママリ❤さんも岡崎なんですね!
    私も岡崎出身です(中心部ではないです)
    学校が多いのは名古屋だけど、通勤通学すると朝はギューギューな電車に名駅まででも1時間くらいはかかるし、そこから地下鉄に…となるとホントしんどいですよね。。 私もそのあたり話しましたが旦那は東京の大学行ってたので実感がなく、私がただ実家近くに住みたくないから理由をつけてるように聞こえるみたいです。

    ママリ❤さんもお義母さんやお義兄さんに苦労されてるんですね😭
    「ほどよい距離感」はこちらからペース作ってくしかないのかな。。
    グチにお付き合いいただきありがとうございました🥺

    • 10月9日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    そんな感じの義家族だと
    10分以内は問題ありありです😇

    岡崎出身なんですね😊
    私も中心部じゃないので東岡行くまでにバスで40分とかかかります😂
    東京の大学出身なんですね😵‍💫
    それだと息子さんも将来的に家から離れた大学通わせるつもりなのかな?🤔
    いやいやほんとしんどいですよね😱
    そこ本当に分ってもらいたいです😵‍💫
    私何度も電車で寝ちゃって駅通り過ぎましたもん😂

    もし知多半島に家を建てるのなら
    最初に釘をささないと駄目ですよね💦
    アポ無しで来ない、何かあったら旦那が味方してくれる
    などなど条件を沢山だして
    旦那に誓約書書かせてもいいかも😂
    少しでも破れば実家に帰りますってね🤣
    義実家のことも大変だと思いますが
    まだ産後すぐで疲れも今から
    どっと出る時期なので
    休める時に休んでお体ご自愛ください😌💓

    • 10月9日
  • ミロ

    ミロ


    東岡崎までバス40分?!一口に岡崎といっても広いですよね😓
    名鉄やJRだと朝乗ってるほとんどの人が金山や名古屋で降りるから、郊外から乗車すると金山までほぼ誰も降りなくて立ちっぱなしになる点も地下鉄と違うなぁと感じます。
    朝だけ普通しか止まらない駅も急行や特急でも止まって余計時間かかりますし、、
    旦那はそういうツラさ、身をもってわかってないんです。。  

    子供は男の子だし将来出てってもいいかなとは思いますが、習い事や塾も街中のが充実してますよね〜💦 
    義理母には実家から近いだけの土地を「あそこはいいわよ〜」と何度も勧められますが、周辺施設はほとんどないし普通電車しか止まらない最寄り駅まで片道30分以上かかるのでいつも笑顔でスルーしてます😓

    …そうなんです、まだ産後1ヶ月ちょっとで育児もバタバタで😭こんなとき引越の話しないでって思いました😥
    お気遣いありがとうございます🥺
    お互い頑張りましょう❤

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

愛知県在住です!
義実家から10分以内にする意味なに?!
義母がやかましいですね😇😇
息子夫婦の住む家のことでキレるようなババアだから
近くに住みたくねーんだわボケ!ですね😇😇

うちも旦那と住む場所問題で揉めてて賃貸暮らしのままです😇

名古屋市内にいると便利ですよねー。
知多半島とは大違いですよね😇
たまに行くにはいいとこだけど
イオンとかもないし😇

旦那さん、なにも我慢してなくないですか?🤨

  • ミロ

    ミロ

    どこに住むか揉めると厄介ですよねぇ😥

    愛知県の方ということで具体的な地名を出しますと、旦那の実家は半田寄りの武豊町で武豊か半田を希望してくるんです。が、私は義実家近くが嫌なので知多市とか東海市にしてよって思ってます。

    半田はそこそこ便利そうではあるけど一番生活しやすそうなエリアに義実家があるので近寄りたくなく、駅チカの土地は高額なので駅から遠い場所しか選択肢はなさそうなんですよね😵
    友達はみんな名古屋近辺だし慣れない土地で子育てもツラそう…買出しは自分が頑張ればいいとして子供の急な病院はどうしよう…

    みたいな義実家問題以外の心配事もあり家を買うことが全然楽しみじゃないです😥

    そもそも名古屋に住んだのは知多半島で働いてる旦那と三河エリアで働いてた私がそれぞれ通勤しやすいようにってことで決まり、その後私が退職したので、名古屋で高い家賃払い続ける意味ないよねってことで引越の話がでたんです。
    なので、私に否があるといえばあるのかもですが、かといってそんな義実家近くにしなくてもって思いませんか?!

    私自身、産後のホルモンバランスが崩れてる時期なのもありイライラと不安が止まらなく吐き出させてもらいました🫠🫠🫠

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    武豊半田希望なら
    私からしたら
    東海市も距離そんな変わらんし
    東海市にしといてよ
    って感じです😂😂
    同じ県内だし車ですぐ行けるのに
    なぜ義実家近くにそんなこだわりがあるのか
    まじで意味不明です!🤨

    東海市住みやすそうですよね!
    病院とかもたくさんあるし!
    私も東海市検討したことあります😉

    あと、ミロさんの否ではですよー!!
    だし、今後子育てをメインでやるのはミロさんなのに
    それを考慮せず
    旦那さんの希望の土地に不便しながら住むのもおかしいですよね!🤨

    私の場合は
    結婚を機に旦那の職場の近くに引っ越してきて。
    尾張のほうに来たんですけど、
    子育てすごくしやすくて
    近所の小中学生も礼儀正しくて治安が良くて!
    ここでずっと子育てしたいー!
    って思ってたのに、

    旦那が勝手に転職して、いま金山まで車で30分かけて通ってるんですけど
    通勤が大変だから
    金山近辺に引っ越したいとか言ってて。

    車通勤30分ならそんな遠くねえわ!
    毎回当たり前についてきてもらえると思うなよ!
    そんな金山に住みたいなら1人で住めよ💢
    て感じです😂😂😂
    夫の言い分は
    俺がローン払うんだから。俺の希望のとこに買う
    だそうです!💢クソ旦那!笑

    • 10月11日
  • ミロ

    ミロ


    東海市、空気が悪い場所以外なら住みやすそうですよね🥺

    義理母の「10分以内にしなさい!!」発言で買えませんでしたが、旦那と私が2人ともなんとか納得した土地は東海市と大府市の堺でした😥(←義実家までは車20分くらい。何が不満なんだ😡)

    はじめてのママリ🔰さんも大変ですね😵
    せっかくご近所付き合いも慣れて、しかも暮らしやすいって思える環境なのに🥺

    金山は便利ですが、住む場所ってよりは働く場所で治安もあまり良くないと思います。
    ギューギュー詰めの電車でもないし、車30分なら頑張れよって言いたくなりますね。。

    私も尾張なら安心して引越せるんだけどなぁ。。(一時期、春日井に住んだことあります)

    大黒柱になってる男性は家を自分の好きなようにするのが当然って感じてるんですかね😓😓😓
    逆の立場になって考えてみてほしいです😭

    • 10月12日