![すっちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい職場でパワハラを受け、退職を決めた理由について相談。次の職場での前職の退職理由についてどう答えればいいか不安。
【パワハラで退職した理由について】
転職後すぐの退職について
長くなります、うまくまとめられませんが、よろしくお願いします。
9月に市外から引越してきて、すぐに新しい保育園で慣らし保育。10月2日から新しい職場で働き始めました。
しかし、入社初日からパワハラ?のような、イジメをを受けました。
その人は私に引き継ぎをする方です。
上司の指示に対して自分でメモを取ると、
「そんなことでいちいちメモなんて取らなくても‥」と呆れたように言われたり
領収書を扱った時は無くさないようにクリアファイルに入れようとすると
「わざわざそんなことしなくていいでしょ。無駄なことして。まぁあなたがしたいんならすればいいんじゃない?」
などと言われたり、私がすることを否定してきます。
こういう人いるよな〜。ほっとこう!気にしない気にしない!
などと、頭では考えていますが、新しい土地、慣れない環境の中、ストレスが大きく涙が止まらなく泣いてしまいました。(1人の時や夫に相談した時)
まだ入社して1週間ですが、退職を決めました。
次の職場を探すことにしましたが、面接の時の前職の退職理由をどのように答えれば良いでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- すっちゃんママ🔰(3歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大変でしたね💦
育児しながらお仕事…毎日お疲れ様です!!
「前職では募集内容よりも過酷な労働の中で家事育児と仕事の両立が難しくなったので退職を決めました。」
とかはどうでしょう??
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も3ヶ月で退職し今、求職活動中です😣理由困りますよね、、私は聞かれたら自分が働きたい時間より少ししか働けなかったらから。みたいな感じで言おうと考えてます😭
コメント