
コメント

たー
義父さんはお婿さんだったという事でしょうか🤔?
普通で行けば義父さんの長男にあたる方なのかなと思いましたが火葬代を義母さんのご両親が払われているなら義母さんのご両親ですかね💦

退会ユーザー
①義祖父母へ渡す
②火葬代・お寺等への供養代を義兄とご主人が相続財産から祖父母に返すのであれば、義兄とご主人から一言断りを入れてもらった上で、義兄とご主人に渡すという方法もあるかと🤔
たー
義父さんはお婿さんだったという事でしょうか🤔?
普通で行けば義父さんの長男にあたる方なのかなと思いましたが火葬代を義母さんのご両親が払われているなら義母さんのご両親ですかね💦
退会ユーザー
①義祖父母へ渡す
②火葬代・お寺等への供養代を義兄とご主人が相続財産から祖父母に返すのであれば、義兄とご主人から一言断りを入れてもらった上で、義兄とご主人に渡すという方法もあるかと🤔
「両親」に関する質問
娘が7月で3歳になり753をとかんがえているのですが、 こだわり強め(服も着慣れている物じゃないと怒る、タンクトップやワンピースは嫌) 思い通りにいかないと泣き叫び、泣きゲロするくらいまで怒り泣く。など少し難しい…
わたしの姉はふたり子供がいるのですが 平日は仕事で土曜は大体ひとりで出かけます。 日曜はたぶん家族ですごしてるかとおもいますが 毎週両親に預けます。 姉のことは好きですがたまの休みくらい子供と遊んであげたらい…
保育園と幼稚園の同時申し込みはできますか? 来年4月に0歳児クラスと2歳児クラスに入るようになる子供2人がいます。 私は10月からパートで働き始め、来年4月から正社員として同じ会社で働くことが決まっています。 で…
家族・旦那人気の質問ランキング
♡
15年ほど前に離婚してますが、近くに住んでたので変わらず仲良くしてたみたいです。長男23歳旦那21歳なので義祖父母が色々手配して下さったのだと思います!調べてもよく分からず…ありがとうございます😢
たー
なかなか難しいですね🥲
現在お義父さんのお骨は誰がお持ちなんでしょうか?