
コメント

たー
義父さんはお婿さんだったという事でしょうか🤔?
普通で行けば義父さんの長男にあたる方なのかなと思いましたが火葬代を義母さんのご両親が払われているなら義母さんのご両親ですかね💦

退会ユーザー
①義祖父母へ渡す
②火葬代・お寺等への供養代を義兄とご主人が相続財産から祖父母に返すのであれば、義兄とご主人から一言断りを入れてもらった上で、義兄とご主人に渡すという方法もあるかと🤔
たー
義父さんはお婿さんだったという事でしょうか🤔?
普通で行けば義父さんの長男にあたる方なのかなと思いましたが火葬代を義母さんのご両親が払われているなら義母さんのご両親ですかね💦
退会ユーザー
①義祖父母へ渡す
②火葬代・お寺等への供養代を義兄とご主人が相続財産から祖父母に返すのであれば、義兄とご主人から一言断りを入れてもらった上で、義兄とご主人に渡すという方法もあるかと🤔
「両親」に関する質問
2人目妊活。どうすればいいのか迷ってます。 上に5歳の年中の女の子がいます。 1人目を不妊治療して出産した際、産後鬱になりもう子どもは望まないと決めていましたが、ここにきて子どもも5歳になり育児に余裕ができ自分…
みなさんの意見聞かせてください。 チャイルドシートについてです! 娘3歳保育園で家族ぐるみで仲のいい家族がいます。 お盆の連休中も2度遊んだぐらいです。 今日訳あって、保育園遅刻した娘。 そのお友達家族もたまた…
保育園の転園を迷ってます。 もうすぐ4歳(年少組)になる子がいます。1歳児から通っている保育園があります。去年5月に保育園のある他県に家を建てて引越しをしました。両親とも引越し前の県で働いています。保育園には他…
家族・旦那人気の質問ランキング
♡
15年ほど前に離婚してますが、近くに住んでたので変わらず仲良くしてたみたいです。長男23歳旦那21歳なので義祖父母が色々手配して下さったのだと思います!調べてもよく分からず…ありがとうございます😢
たー
なかなか難しいですね🥲
現在お義父さんのお骨は誰がお持ちなんでしょうか?