※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナナ
住まい

埼玉の新しい条例改正案やばすぎますね😨よけにい虐待や引きこもり、少子…

埼玉の新しい条例改正案やばすぎますね😨
よけにい虐待や引きこもり、少子化を増やす対策ですよね💦虐待されていても表にでなくなるし、親もずーっと子どもと一緒でイライラしちゃう。本当に変な条例。

埼玉県民ではないですが、絶対に可決されないで欲しい。

コメント

ちぃか

本当びっくりしました。
これから他の県とかでも、、埼玉県だけなんですかね?

  • ナナナ

    ナナナ

    こんなに反発が多いような条例が全国に広がることないとは思いますけど、、怖いですね💦

    • 10月6日
ゆち

あれで虐待は育児舐めてますよ…
まだ子供小さいのでお留守番はないですが、
子を持つ母として反論しかないです😠

  • ナナナ

    ナナナ

    ホントですよね💦我が家は共働きなので、小2の娘をお留守番させることもあるのですが…それが虐待とか言われちゃうと💦
    子どもの精神的な自立を妨げたり、子どもから親へ、親から子どもへの依存を助長したり、色々なデメリットしか考えられないのですが、、、
    これを押し通そうとしてる人は育児したことあるんかな?

    • 10月8日
  • ゆち

    ゆち

    私も共働きなので、お気持ちよく分かります。
    今から小学生に上がるのが不安になりました。
    もし可決したならば引っ越したいです…。

    親離れ子離れ出来なくなりますよね💦
    多分あの発言した人は育児したことないと思います…

    公園ですらだめなんて
    馬鹿げてます
    これは尚更少子化進みますね。

    • 10月9日