※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きでぐっすり眠れなくて、自分が原因だと悩んでいます。

生まれてから夜泣きが無かった日なんて
数回しかないです
朝までぐっすりなんかありません
親である私が原因ですよね
もう本当にしんどいです

コメント

deleted user

ママお疲れ様です

私も今、二人夜泣きされて目が冴えました(^_^;)

  • ちびママ

    ちびママ


    ありがとうございます( ; ; )
    2人だともっと大変ですよね、、
    尊敬します、、お疲れ様です!

    • 2月24日
きくらげ

一緒です
しないけど、捨ててきたくなります。
最近体が悲鳴を上げ始め、人生で初の胃痛がします。
ほんとむり。
2人目なんて考えられない。

  • ちびママ

    ちびママ


    ほんとに2人目なんて当分無理です。
    放置するわけにもいかないですしね、、
    頑張りましょうね。

    • 2月24日
chan

おっぱいやめるまで、夜泣きがない日なんて1日もなかったですよ!
なんでちびママさんが原因だと思うんですかー大丈夫ですよ!
しんどいのは当然なので、とにかく休めるとき休んでください!

  • ちびママ

    ちびママ


    卒乳したら夜泣きなくなったんですか?
    私も1歳までに卒乳しようかな、と思ってるんですけど早めてみようかな。。
    1日中死んだように寝たいです( ; ; )笑

    • 2月24日
まし

私も1歳頃までそんな感じでした(´ε`;)
泣き止まないときはあきらめて
リビングで普通に電気つけてテレビつけて映画とか見てました。
親が原因とはどういうことでしょう?
夜泣きの原因ははっきりした事はわからないと言われてますけど…

  • ちびママ

    ちびママ


    私が生活リズムをつけてあげられていない、とか夜泣きでのイライラが子供に伝わってるんだろうな、と。。
    しっかりしろ、自分。て感じです

    • 2月24日
ぴえろ

まだ生まれたばかりで夜泣きはまだないのですが、よくサイレンのようだと聞きますΣ('◉⌓◉’)
寝に落ちる時が死んでしまう時の感覚に近くて怖いから泣いてしまうという場合もあるそうです( ๑´•ω•๑)!
私が小さい時夜泣きが酷かったのですが、酷い不安が襲ってくる感じでよく泣いていたのを覚えてます(。•́︿•̀。)

  • ちびママ

    ちびママ


    小さい時の記憶があるんですね!
    子供が泣くのは仕方ないことなのに長時間続くと参ってしまいました。。

    • 2月24日
ぴっぴ

一緒ですよー₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

寝ろーって思いますけど(笑)
はいはい、あなたは赤ちゃんだからねー、仕方ないねーって言いながら添い乳してますよ(^_^*)

逆に、身内の争い事で精神的に参ってしまった時は空気を察したのかひたすら寝てました(u_u)
なので、夜泣きできるのは私の精神状態が安定してるって事なんだなーと思った事があります₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

旦那さんがどういうかわかりませんが、家事とかを手抜きさせて貰えないですかね?
うちは、朝方からしか寝られない事が多いから、家事は土日メインでやって、平日は超手抜きで起きた時に洗濯機回してまた寝て、起きたら洗い物する…とか、そんな感じにしてます( ̄∀ ̄)
たまに夜眠れた時には昼間家事頑張りますけどね₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎

そんなこんなで、もう夜=寝るって概念を捨ててしまいました(笑)
ただ、部屋は暗くして赤ちゃんの生活リズムはなるべく崩さないようにしてます(*´◒`*)

  • ちびママ

    ちびママ


    赤ちゃんってすごいですよね。。
    私も空気察してるな〜て思ったことあります

    理解があるいい旦那様ですね!
    今は実家にいて離れているのですが実母があんたの行いが悪いからどーのこーの、といちいちうるさくてそれもストレスです。。
    バッドで何か破壊したいです笑

    • 2月24日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    ですよね!
    愚図って旦那があやしても泣き止まなかったのに、私が転んで痛いーって泣きそうな声出したらピタッと止まったり(笑)

    お陰様で、イクメンです₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
    私は実母が同居(施設が見つかり次第別居します)なんでそのストレスわかります!
    30年前の育児とは違うんだよーってところも言ってきますよね(u_u)
    怪我しないように壊しちゃって下さい(笑)

    • 2月24日
ハル

夜泣きしんどいですよね!
うちもまさにそう。
寝ぐずりもひどいし急に号泣されて抱っこしても反り返って抵抗…
「ええい!!知らんわもう!」って毎晩なってます(>_<)
夜泣きは成長過程であるものらしいですよ!親のせいとか誰のせいではないです!

  • ちびママ

    ちびママ


    娘も反り返ってぎゃん泣きします。
    ほんとにもう知らんわ!!てなりますね( ; ; )
    週1でいいからぐっすり寝てほしいです。

    • 2月24日
mon

たった今夜泣きで起きました〜
夜泣き大変ですよね。ちびままさんの子は、お腹の中がよっぽど気持ちよかったんですね〜◡̈お腹の中から出ると、不安で不安で泣いちゃうらしいです。私も夜泣きが酷くて毎晩寝れなくて、朝方までテレビ見てました。薬局に行ったら、夜泣き用のクスリがあって試したりしました。身内に相談して、怖い夢みて起きるから、変な夢見ないようにってハサミと塩を枕元に用意(沖縄のやり方です)してから寝ました。もう、夜泣きが治るならってすがる思いで色々試しました。夜泣きも終わる日が来ますよ!いつの間にか、朝まで寝てくれて、あの夜泣きは何だったんだってなります!ちびママさんは何にも悪くないです。昼寝れてますか?子供がお昼寝したらちびママさんも寝て下さいねっ!

  • ちびママ

    ちびママ


    夜泣き用の薬効きましたか?
    あるのは知ってたんですけど効き目とかどうなんだろうと気になっていて(´・_・`)
    沖縄ではそんなことするんですね!
    できる日は昼間少しだけ一緒に昼寝してます!
    ありがとうございます( ; ; )

    • 2月24日
  • mon

    mon

    買って1回だけ飲ませて、効果は?で
    次の日から夜泣きがピタっと止まって
    使ってないです〜ヽ( 〥 )ノ
    薬の効果を試す前に終わってしまいました(笑)役に立てずすみませんヽ( 〥 )ノ

    • 2月24日