※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚予定です。店旦那側の弁護士から養育費は任意ですよ?って言われたん…

離婚予定です。
店旦那側の弁護士から養育費は任意ですよ?って言われたんですけどどう思います?
クソ弁護士だなって思うんですけど。
親としての最低限の義務なの知らないのかな。

それにともない、旦那も調子に乗ったのか、面会はもういいかなとか言ってます。
なんなすごーいムカつきます。

コメント

あやの🔰

親としての責務ですよね💦
面会しなくても面会できなくても養育費は払わなければいけないと聞きましたが、違うんですかね💦

ママリ

婚姻費用分担調停をして
離婚するまでは婚姻費用をもらい、
離婚したら養育費調停をしたほうがいいです!

はじめてのママリ🔰

ありえん。
とりあえず婚姻費用の請求
そして、離婚後の養育費も算定表で決めてもらいましょう。

裁判所使えばいい訳出来ません。